オマールの壁の作品情報・感想・評価・動画配信

『オマールの壁』に投稿された感想・評価

疑いなく秀作。

映画が始まってすぐにオマールの顔のクローズアップ。カメラはすぐさまパレスチナの街中に走る「分離壁」前の道路を俯瞰気味に縦の構図で捉える。傍らにオマール。直後、壁をするすると器用によ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

壁で分離されたパレスチナ、まるで救いのない鳥籠の中のようだった…。

2016年に公開されたパレスチナ人監督によるパレスチナ人スタッフでパレスチナで撮影されて今作。

イスラエルに認められていないと…

>>続きを読む
siyo
-
【映画で学ぶイスラエル・パレスチナ問題】これで10年前の映画か、、。日本での暮らしとは、ぶっちゃけ関係ないまであるけど、観て知りましょう。知ることだけでも大事。
catman
4.0

2013年公開。仲の良い幼馴染である3人のパレスチナの若者が、反イスラエル活動に身を投じたことでイスラエルの秘密警察に日常の全てを破壊されてしまう過酷な状況を描く。キャスト&スタッフすべてパルスチナ…

>>続きを読む

何年か前にツタヤで借りて、一度見て、パレスチナの状況が分からず、壁を乗り越えて街を行くのだけれど、壁がどこにあるのかわからず、地図を調べてガザと西岸地区を行ったり来たりしているのがと思った。お話もよ…

>>続きを読む
Gaki
4.4

パレスチナで撮られた作品
誰も信じられない、幼馴染であっても
イスラエル秘密警察に翻弄され、スパイとして捨て駒にされる人々
今回のイスラエルのガザ侵攻の前には、ハマスにスパイ容疑で殺害される人の数の…

>>続きを読む

果敢無くも切ない…いい映画だけど★3つ半
平和ボケな我々にはある意味とても必要な映画…
戦争ももちろんそうだが、この様な現実を直視することはとても大事だと思う。。。
なかなか軽く観る映画ではないとこ…

>>続きを読む
mits
3.0
映画の内容やテーマよりも、警察との追いかけっこでパルクールみたいに街を走り回るシーンがスタント無し?なのか、スゲーと思った。
m
3.5

人を信じることができる状態というのはとても恵まれている状態なのだと気づいた。人に裏切られ続けるとか、自分や周りの命に危険があるとか、生活を安定して送れていないとかそういうことがあると人を信じる余裕な…

>>続きを読む
何もかも辛すぎる。
虐殺やめろ。

あなたにおすすめの記事