虐殺器官の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『虐殺器官』に投稿された感想・評価

内容が難しすぎたけど、多分何度も見れば面白いんだと思う

展開が早い上情報量が多く頭を整理しながらでないとついていけない。
ただ作画はすごく綺麗だしSFの割にはリアリティがあって作品中の政治情勢は理解しやすい。

理解はできるがシェパードやポールへの感情移…

>>続きを読む
NARU

NARUの感想・評価

3.5

世界各地で虐殺を引き起こしている《ジョン・ポール》の暗殺を命じられた男の話。

原作にある多数の要素の中から「虐殺器官とは」というテーマだけを抽出し、ダイジェスト的に描いた映画化だった。

原作では…

>>続きを読む

降下するとこはなるほどって思った。
母親シーン全カットだが、原作の母親との関係性はなにを意味してるのか誰か解説してくれ。
列車の部分もなかった。
ラストも暴動それ自体のシーンは描かれないのが残念では…

>>続きを読む
yako

yakoの感想・評価

-
伊藤計劃による意思とは何か(脳である)の思考実験だと思っている
個人的にはこれを観る/読む度に島崎藤村の『破戒』を連想する

サラエボで発生した核爆弾のテロにより、世界中で戦争やテロが激化。アメリカなどの先進諸国はテロ攻撃に対抗し、厳重な個人情報管理対策を構築した。
十数年後、後進国で内戦や虐殺が横行。その扇動者とされるア…

>>続きを読む
土偶

土偶の感想・評価

3.9

うら若き乙女に円盤を借りて観た。ありがたや。
この物語の原作は今よりも発達した社会を描くことでジェノサイドや監視社会や富の分配や人間の暴力性などの社会的な問題を描くだけでなく、主人公がテクノロジーの…

>>続きを読む
本も映画も両方良い。
良い意味でアニメっぽくないダークかつ意欲的な題材なので、両方見て損なし
びすか

びすかの感想・評価

4.5
小説も漫画も見た!さいこー
>>|

あなたにおすすめの記事