ジョルジュ・バタイユ ママンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ジョルジュ・バタイユ ママン』に投稿された感想・評価

Meaue
4.5
目的も意志も明確じゃないからこのタイプの映画は見る人によっては退屈だと思う
otom
4.3

後の方のバタイユは読んでないけど、気になったので鑑賞。
"破滅を宿していないと快楽は得られない"とまるで眼球譚の少女がそのまま成長したかの如くなユペール様とバタイユ自身の投影かどうか分からんけど、と…

>>続きを読む
4.4

ルイガレルとイザベルユペールが親子関係を演じるなんて知るや否や、バタイユの原作を読み終えるまで観たいという衝動を抑えきれなかった。原作を知らなかったからこそ楽しめた部分も多いような気がする。
ルイガ…

>>続きを読む
音楽も、役者も、カメラも脚本も、
どれをとっても最高に好き。
ラストシーンが素晴らしい。

祈りを捨てきれない青年が、
聖なる母とひとつになる話
Risa
4.2

このレビューはネタバレを含みます

神を信じ願う息子( まさに神の子 ルイ・ガレル)、奔放な母親(イザベル・ユペール)。

こちらの監督、NOVOの脚本に携わってる人なんですね。
なんだか納得。濃い設定で、激しい内容の割に 案外さっぱ…

>>続きを読む
4.1

再鑑賞。ラスト10秒は、どんな名作映画をも凌駕する「愛の形」を現出した歪んだ傑作!
(そこに至る過程のストーリーは少々退屈)

鑑賞の前提としてLGBTを許容してる方は、より良く楽しく見れるはず。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事