アンネ・フランク 真実の物語に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『アンネ・フランク 真実の物語』に投稿された感想・評価

4.3

家族の逃亡生活、隠れ家での日常、逮捕された後の収容所での出来事までが描かれていて、彼女の「物語」じゃなくて「現実」としての人生がリアルに伝わってきた。

収容所のシーンは、正直観ていてつらいし、目を…

>>続きを読む

26歳夏、同じ船に乗っている一等航海士に勧められYouTubeであがっていた日本語吹替で鑑賞。字幕で観たかったが、直ぐにでも観たかった。
日本の夏になると過去の戦争について、思い返したくなる。
戦争…

>>続きを読む
にこ
5.0

アンネの日記を読んだだけではわからないことも作品を観て知れる。
興味を持つきっかけにもなるのではないかと。
観るべき。知るべき内容。

3時間もあるので意気込んで観始めたけど、時間を感じさせない内容…

>>続きを読む
4.1

子供の頃、アンネ・フランクにハマってみていたが、実際のアンネが映っているようだった。再現度高い。

アンネの日記部分だけでなくアンネの生涯まで描いている。アンネ・フランクについて知りたかった私にはあ…

>>続きを読む
alf
5.0

ナチスやホロコースト関連の作品は数あれど、自分は初めて『アンネの日記』を読んだ時からこの話には言葉にならない特別な喰らい方をする。

今作は(おそらく)ものすごい再現性が高い、すばらしきザ・アカデミ…

>>続きを読む
4.5

日記に描かれていない、ユダヤ人狩りが始まる前の一家の様子や強制収容所でのアンネ、家族を失い一人からっぽの部屋で泣き崩れる父親。悲痛な物語は、他のどのアンネ映像作品よりリアリティがあり、苦しくて胸の底…

>>続きを読む

アンネの日記に関する映画というと、大抵は彼女が見つかってからの話は描かれていない。
本作ではアンネの幸せな日々から彼女のすべてを描かれている。彼女に関する人たちも、事細かに、また収容所での生活もなか…

>>続きを読む
4.5

世界のベストセラー第2位「アンネの日記」の作者アンネ・フランクの伝記映画。

当然「アンネの日記」はアンネの自伝だけれど、劇中では日記の前後のエピソードを詳細に描いていて圧巻。

▼2018年5月に…

>>続きを読む

はじめに、スコアを満点にしたのは内容が面白かったからではない。
どちらかというと、面白いと思えるものでもない。
それでも、満点にしたかった。

悲しい歴史を知ることのできる映画。
似たような作品はい…

>>続きを読む
5.0
何回観てもこの映画でえらい泣いてるのに、再来月はアウシュビッツに行こうとしてます。


大丈夫か私!

あなたにおすすめの記事