バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)の作品情報・感想・評価・動画配信

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)2014年製作の映画)

Birdman or (The Unexpected Virtue of Ignorance)

上映日:2015年04月10日

製作国:

上映時間:119分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 主人公の過去の栄光に苦しむ男性の物語
  • ワンカット撮影風の演出が臨場感を生み出し、ドラムの音楽が独自の世界観を作り上げる
  • マイケルキートンの演技が素晴らしく、エマストーンの美しさも光る
  • 現実、理想、幻覚が混同する展開が面白い
  • 長回しでの緊張感と息の詰まる感じ、音楽で煽り、カットを気付かせない滑らかな次のシーンの入り込み全て素敵
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』に投稿された感想・評価

3.0

長回し風(「ロープ」みたいな感じ)とか、ドラムの演出とかが、なんだろう…鼻についてしまった。芸術家の、妄想と現実がごっちゃになる系か〜観客に委ねるか〜ってなっちゃって楽しめなかった。また後で観たら違…

>>続きを読む
kody
4.0
求められるものに答え続けるにも限界はあるし、自分のやりたいことのために世間からのイメージ変えるって簡単なことじゃない。

悲劇のようにみえて喜劇なのかもしれない。
このレビューはネタバレを含みます

狂気迫るラスト、初日公演のシーンに魅せられた。

ワンカット展開で、ピンと張り詰めた緊張感と今にも切れそうな不安感を、同時に味わえました。

不自然な病室のシーン、死を匂わすツール。薄々嫌な予感はし…

>>続きを読む
hulk
4.2

これは評価が分かれる気がする。個人的にはすごく良くて、アカデミー賞作品賞受賞というのも納得。

かつて一世を風靡したスターがカムバックを目指して苦悩しつつ紆余曲折あり、、と言えば比較的ありがち。だけ…

>>続きを読む
現実と幻想?(妄想?)が混ざり合ってて、難しかった〜🌀🌀🌀
ドラム音良かった〜( ̄∇ ̄)( ̄∇ ̄)( ̄∇ ̄)
3.6

「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
原題「Birdman or (The Unexpected Virtue of Ignorance)」
2015/4/10公開 アメリカ作品2…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事