私にだってなれる! 夢のナレーター単願希望に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「私にだってなれる! 夢のナレーター単願希望」に投稿された感想・評価

fontaine

fontaineの感想・評価

3.4

声優を目指す女の子の話し。

キャロルは父が声優で成功した著名人。
自身も同じ道を目指すがなかなかうまくいかないが地道な努力の末に大役を勝ち取るストーリー。
方言指導やアクセント指導など地味な仕事を…

>>続きを読む
AQUA

AQUAの感想・評価

3.2

ネトフリで配信される前から何故かチェックして鑑賞候補に入れてた、てっきりドキュメンタリーと思ってたら全然違くて声優の仕事を通して対立する親子関係、声優の仕事仲間達との人生模様を描いた軽いコメディでし…

>>続きを読む
まぁそれなりに楽しめる作品だと思う。キャロルの吹替は微妙だけど。14

期待してなかったけど面白かった!方言指導で糊口をしのぐナレーター志望のヒロインが、伝説の映画予告のナレーションの座を巡って恋や性を絡ませつつ擦った揉んだ。全編を覆う乾いた笑いの温度感がかなり好み。邦…

>>続きを読む
Netflixで見たのですがこのあり得ない邦題がなかったので面白そうと思って見ました。この邦題が出て来てたら見なかったと思います。なかなか楽しめました。
これダメやろうと思いながら見ましたが良かったです。
ナレーターや声優に関するストーリーってちょっと地味でマニアックな感じですが面白かったです。
人との距離感が近過ぎず遠過ぎず良い感じでした。
大木茂

大木茂の感想・評価

3.3

アメリカの声優を題材にしてる珍しい映画

『インナワールド』は確かに言ってるわ
でも自分的には『ワンデイ』『ディスサマー』なんだよなコレもドン・ラフォンティーヌ??

一見、頭軽そうな女の人結構出て…

>>続きを読む

アメリカのナレーションは男性優位の世界だそうで「女は無理」みたいな前提でのお話でした。
最後にレッスンの場所で
「この声だとバカっぽく見られる」
とかそういうのまで矯正できるのか、または話し方一つで…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.3



大物声優サムを父に持つキャロルは、方言指導の仕事をしながら自身も声優を目指していた
映画予告編のナレーターを引き受けたことをきっかけに運をつかんだ彼女は、超大作映画4部作のナレーターのオーディ…

>>続きを読む

ある世界では…世界は女で変わるアマゾン・ゲーム?脚本/監督/主演レイク・ベルの才能を証明する、ナレーター業界の裏側を風刺して描いたコメディ。テンポよく、例えば生徒会長選挙を描いたコメディ『elect…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事