きみはいい子の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『きみはいい子』に投稿された感想・評価

30分に1回くらい、涙が勝手に出た。自分が子供だった頃の記憶、今子育てしてる自分の状況。池脇千鶴さんの演技が素晴らしい。

子どもをテーマにしながらも、実は“完璧ではない大人たち”が少しずつ成長していく物語。
親として、教師として、人としての不器用さや弱さを抱えながらも、誰かとの関わりの中で優しさを取り戻していく姿を描い…

>>続きを読む
あ
3.8
頼りない不憫な高良健吾すきい〜
最後の宿題のシーン、あそこだけドキュメンタリーでよかった

母親を抱きしめたくなる映画
ぴか
-
私があの子に優しくすれば、あの子も他人に優しくしてくれる
子供をかわいがれば世界が平和になるわけ
へ
4.0

過去に一度鑑賞しようとしたが早々尾野真千子の所でギブアップ…
怖すぎて見てられん…
あかんムリ…
と、尻尾を巻いて逃げてしまったのだけれど、その態度はまんま実人生でああ言った事柄に出会った時の私の態…

>>続きを読む
Sasada
3.5
この言い方が適切か分からないけど、映画が上手い監督だよなーと思う。池脇千鶴→高橋和也の破顔の繋ぎとかおもろすぎる。
でち
-
この監督の映画の中に出てくる子供たちは本当に素直でリアリティに溢れてる
ふつうの子どもと転じてこんなにダークな作品があるのすごいなーー
tappi
3.5
はたち頃に1人で鑑賞した
なにかと考えさせられた覚えがある
今観たとして感じ方が少し変わってるかもしれない、もう一度観返そうかな
lapin
4.5

『ふつうの子ども』鑑賞後に思い出して見直す。『そこのみにて〜』の高橋和也、池脇千鶴の辛い関係が今作は優しい夫婦になっていて嬉しい。そしてキツい役も優しい役も上手い!捕まえきれない子どものエネルギー、…

>>続きを読む

『きみはいい子』このタイトルに、
どうしたらいい子になれるのかなと問いかける子ども。その時の高良健吾の顔が印象的。

色々な家庭環境で育っている子どもたちや障害がある子をもつ親、それぞれ葛藤の中で向…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事