きみはいい子の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『きみはいい子』に投稿された感想・評価

ヤグ
4.0

新米教師の岡野(高良健吾)は、ひたむきだが優柔不断で、問題があっても目を背け、子供たちから信用されていない。雅美(尾野真千子)は夫の単身赴任で3歳の娘と2人で生活し、娘に暴力を振るってしまうことがあ…

>>続きを読む
ん
2.3

小学校の先生、子を持つ親って大変だよねとは思ったけど映画に入り込むことはできず時間が長く感じた。尾野真千子はハマり役だった。前知識なく勝手に感動系かと思って見たものの、それぞれ視点の苦悩が描かれた内…

>>続きを読む
4.0

公開時にはスルーしてたものの、それで良かったかもしれない。きっと20代の自分には響かなかった。

自身が親となり子供との向き合い方だけでなく、生活における様々な人との接点において、少し視点を変えたコ…

>>続きを読む
さき
3.5
原作読んだ身からしても映画によくまとめられてる。尾野真千子はこういう役似合うなあ...。

この映画、やばい。
大人×子供を色んな視点から見れる作品で、客観的にたくさんの事を気付かされる。
なにより子役たちの演技がみんな上手すぎる。
共感とかじゃないけど、気づいたら泣いてた。The 人間と…

>>続きを読む
m
-
キャッチャーインザライを読んだときのような、
私はきっとこうなりたいんだったと思い起こさせてくれる
ois
3.6
そこで終わるかあ
どうなったのか気になりすぎる
あきこおばあちゃんと弘也くんの話が好き
高良健吾の小学生にナメられがちな先生の演技が絶妙だ
尾野真千子。
面白かった。

あなたにおすすめの記事