フランキー&アリスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「フランキー&アリス」に投稿された感想・評価

あやな

あやなの感想・評価

3.7

ラストを除けば私はとてもよかったと思う。あわよくばクレジットで書かれた彼女のその後を描いてほしかった。単純にこれは私の興味だけど。
盛り上がりのある話だったり結論のある話でもないけれど、私は映画とし…

>>続きを読む
実話に基づいた作品。少しずつ解明されていく主人公の過去。話の展開も分かりやすかったです。つい見入っちゃう感じであっという間に感じました。人格に合わせて変化する表情も見どころ。
りこ

りこの感想・評価

3.3

解離性同一性障害の女性の話。実話ベースとのこと。
実際この症状になったら…と思うと怖いです。自分の知らない間に高い買い物してたり人とトラブル起こしてたり…。
精神科医とそうなってしまった原因を探って…

>>続きを読む
Misa

Misaの感想・評価

3.1
途中設定を勘違いして見てたから混乱したけど最後の方で理解できたからよかった。こういうタイプの映画好きじゃないけどこれは見れた。

感想川柳「心の傷 多重人格 肌の色」

レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)

実在の多重人格者の半生を映画化したもので、ハル・ベリーが10年かけて版権を獲得したとあって気になりました。( ̄…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

3.7

実際にこれが身の上に起こったとしたらゾッとする>_<実話ベースということが何よりの衝撃。ハルベリーも気合十分の演技で応えている。根気よく彼女の治療をする精神科医、事の真相を突き止めていく姿はさながら…

>>続きを読む

ストリッパーの女性、フランキー。
エキゾチックな魅力溢れる女性。
ただ、彼女は1つ悩みを抱えていました。

覚えがないのに新聞のクロスワードを解いていたり、買った覚えのない服がクローゼットにしまって…

>>続きを読む
nnn

nnnの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

何でそうなる〜〜!!!!?と叫びたくなる映画。
演技が素晴らしかったのでなおさら残念です。
黒人への差別や偏見がモチーフの一つあるいは主題となっている映画って、なぜ"善い白人"が必ず出てくるんだろう…

>>続きを読む
Aika

Aikaの感想・評価

3.4

解離性同一性障害と戦った女性の実話を元に作られた作品。

舞台は1970年代のカリフォルニア。
まだ根強く残る人種差別から生まれたフランキーのトラウマと3つの人格。
実話なので多重人格を扱いながらも…

>>続きを読む
よぬ

よぬの感想・評価

3.5
多重人格のストリッパーと精神科医の実話。自分が知らない人格が自分の中にあるってどんな感じだろ。主人格の戸惑いや他の人格の演技、ハルベリーが素晴らしいです。

あなたにおすすめの記事