友だちの恋人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『友だちの恋人』に投稿された感想・評価

小さく閉じた内側で、きれいにまとまった物語。

ともすれば荘厳にすら扱われがちな「愛」というものを、この視点(温度と距離)で描いてくれてありがとう……。平和で爽やかで、なんだか嬉しくなってしまう!
4.0

ブランジュの気持ちめっちゃわかるーと思いながら見た。いろいろ心乱されることあるよねえ!ロメールの中ではだいぶ見やすい方だった。この作品の緑が前見たやつよりもめっちゃ綺麗だったし、主要四人の配色だいぶ…

>>続きを読む
宮殿のような住宅

待ち合わせのカフェでそれぞれが出くわす終わり方が良かった。
け
-
なんやまあ、みんな幸せなら何も文句ないですガ…ていう話。
服の原色が画面を彩るし、人物の移動で変わっていく構図がおもしろいね!
3.7
風通しの良さ!
ロメールは繊細な機微をどうしてこんなに上手に表現できるんだ

テニスのシーンのカットおもしろ....
人工的で整然とした空間で80年代フランスの新しいライフスタイルが感じたおしゃれ
4.0

主人公のブランシュがロメールの映画の中ではあまりいないタイプの、子羊みたいな女性。
舞台がパリ郊外のニュータウンというのもすごく新鮮。白いイメージ。
最後のカップル同士の服の色と交差するように別れる…

>>続きを読む
ma
3.9
話の筋はそこまでと思いましたが、映像がとても印象的でした。シーン毎で登場人物が着ている服の色にもこだわりを感じた。
Shaw
4.1

見た目だけでは最初にそこまで魅力を感じなかった人に、より知るにつれて惹かれていき、その相乗効果から結局見た目の魅力にまで気づく、という感覚を経験したことがあるだろうか?この映画はひとつ、そんな出来事…

>>続きを読む

ロメールは合わないのかなーと思ってたけど、裏切られた!シンプルなショットだけで織りなす官能!青春!友情!ロメールは全部夏のいい匂いがするけど、その匂いがちゃんとスリリングなストーリーを立ち上がらせて…

>>続きを読む
なか
4.2
2025年4月 早稲田松竹
めちゃくちゃ良い。
偶然出会った4人の男女によるパリ郊外の物語。色彩の対比が見事すぎる…

あなたにおすすめの記事