ザ・ウォークのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『ザ・ウォーク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

怖すぎるよ…😱😱でも、何よりも、捕まった後の皆の対応が素敵すぎる!

肝心の綱渡りに至るまでが長いなぁって思ってしまった

そのわりに本番では結構なスピードでサクサク渡る
って引き返すんかい!いやまた引き返すんかい!いやまt…もうええわ!

芸術家って頭おかしいんだな…

>>続きを読む


おや意外とあっさり渡ったな‥
往復すんのかーい!
いや、ひざまずいたりしちゃ危ないから!
寝るなーー!地上411mで!!


綱渡り────
このワンテーマでどう2時間の映画として成立させるんだろ…

>>続きを読む

ワールドトレードセンタービルで命がけの綱渡りに挑む。
映画としての特別な演出はこの作品が求めているところではなさそう、何故にそこまでやるのかも論争せず。
映像が凄い、ラスト綱渡りは見ていて足の裏がム…

>>続きを読む

想像より数倍面白く楽しめた。テンポが良くてつい最後まで観てしまった。米国は粋だ!違法だけどそれよりその勇気を称えるなんて。又ユーモアがある。ビル屋上に偉業を記念したサインを残し、永遠のフリーパスを与…

>>続きを読む
ツインタワーへの愛を感じる
切ないよ
片想いみたいな愛

よかった
ニューヨーク行きの飛行機で見ました。
ワールドトレードセンターの綱渡りは終始鳥肌!信念を持って、ある意味狂ったことをやり遂げる、これぞアメリカ!!

実話を基にした話だと考えるとすごい。
主人公がキレまくったり理不尽言ってるシーンにイライラしたけど、メインの綱渡りのシーンはすごく良かった。綱の上に寝転ぶシーンとか最高。何度も方向転換するのも面白か…

>>続きを読む

すごく良い。

ロバート・ゼメキス節が全編に効いたクラシックな演出。ワイヤー設営から先の部分はバックトゥザフューチャーを思わせる演出のオンパレード。アラン・シルヴェストリの音楽には本当にこちらの感情…

>>続きを読む

1974年(当時24歳)にワールドトレーディングセンターにワイヤーを張って地上411メートルを命綱無しで綱渡りをする話。
これが実話というのだから本当に馬鹿げてる。登山家や冒険家は死ぬか生きるかのギ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事