2017年28本目。映画館の予告から気になっていたやつやっとレンタルしてきてもらいました。
原作未読。はじまりから胸糞。
山田涼介くん、波瑠ちゃん、菜々緒さんでほんのちょびっと加点。
生田斗真…
実質3点の作品
全体のストーリーに一貫性と纏まりがなく、ラストのアクションシーンの尺の長さから「何を見させられてるんだっけ?」と迷宮に入り込んだような気持ちになる映画でした。
ストーリーが辻褄が…
メガネの主人公が復讐のために裏組織で
成り上がって…と思ったら、
まさかの主人公はそのままだった!
キャラがみんな個性的で、
圧倒的強者なはずの背負う罪や
まだ若い蝉の初々しさは
見ていて惹かれる魅…
蝉の顔がいい。
ラストにネタバレがあってわかりやすいが、それまではなにが何やらと言った感じ。元教師である主人公の目線と考えれば妥当。
家族連れの殺し屋が結構好きだったけど、あの家族も2日限りだったの…
個性的な殺し屋達。
岩西→蝉の相棒で仲介役、ジャッククリスピン好き。
蝉→ナイフ使いでしじみの泡が好き。
鯨→父親の暴力でできた目の傷を生かし自殺屋をしている。殺した奴らの亡霊に苛まれる。ちょっと…
原作とはまた違う内容でそれも良かった
グラスホッパー(トノサマバッタ)は密集して育つと黒く凶暴になるその様子が人間によってわかりやすく描かれていた。
何者かに婚約者を殺され黒社会に潜り込んだスズキ。…
見終えたけど、あんまり記憶に残ってない。めっちゃ良くも、めっちゃ悪くもない。
殺し屋たちのキャラクターは魅力的なのに、生かしきれていないというか、本当にもっと好きになれるような気だけして、通り過ぎ…
©2015「グラスホッパー」製作委員会