くちびるに歌をの作品情報・感想・評価・動画配信

くちびるに歌を2015年製作の映画)

上映日:2015年02月28日

製作国:

上映時間:131分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 合唱の素晴らしさと、音楽の力が人々を癒す
  • 真っ直ぐで素直な心や、仲間の大切さが描かれている
  • 教師として子供たちに真っ直ぐに向き合う姿勢が素晴らしい
  • 自分自身を信じて、今を生きることが大事だというメッセージがある
  • 自然豊かな五島列島の美しい景色が印象的で、青春モノとしても魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『くちびるに歌を』に投稿された感想・評価

2016年144本目。久しぶりの映画館鑑賞以外。劇場公開時から気になっていたやつですが、今になりました。

ラストがほっこり、感動でした。

先生のピアノとの葛藤が良かったです。

合唱部の話で中学…

>>続きを読む

ガッキーってべっぴんさんだなぁ。
若い子いっぱい出てたけど、ガッキーの綺麗さがダントツ目立ってた。



この作品長崎の小さい島が舞台なんだけど、すっごく風景が綺麗で、長崎旅行したくなった。
しかも…

>>続きを読む
YUI
3.9

期待以上でした!
ガッキーと出会って初めての合唱ですでに鳥肌がたち、最後の合唱はめっちゃ泣きました。
合唱でこんなに感動するとは‥(´;ω;`)
高校生の青春!っていうのはよくあるけど、中学生の青春…

>>続きを読む
望
4.0

とても良かった。
真っ直ぐな歌の詞のように、真っ直ぐ伝えてくれる映画だった。

それでいて、中田永一らしく散りばめられた伏線が最後に繋がるところが素晴らしい。

ヒロインは新垣結衣かと思っていたら、…

>>続きを読む
維
4.1
隠れた名作ちゃうか、飲みながら観るのに最高すぎました。
キャストと選曲の贅沢、いいな五島暮らし、ふぅ、最高。30だからこそわかる、大人も子ども。
3.5

 赴任先にやってきた時、心を閉ざしていたガッキーのドSっぷりがたまらない。
 好きな事に一生懸命取り組み家庭の事情を抱える合唱部長や、青春ど真ん中の生徒達を前に次第に心開いていく。大会を前に一致団結…

>>続きを読む
3.8
新垣結衣や生徒達が少しずつ心を開いていく過程が良かった。合唱の良さが伝わる爽やかな映画だった。
雄大な自然の景色に美しい歌声が似合う。
それぞれが言えない気持ちを抱えていても、歌っているときだけでも解き放たれる。そして、歌の力で少し前向きになれるような気がする。穏やかな時間が流れている。
このレビューはネタバレを含みます

プロのピアニスト・柏木ユリが、「ピアノは弾かない」という条件で臨時教員として中学校に赴任する。そこで合唱部の顧問を引き受けることに。

最初はどこか投げやりで、生徒たちとも距離を置いていたユリだった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事