当時、キャストの子たちがうちの中学校に来て、一緒に合唱した
五島列島ではないけど、うちもありえないど田舎の中学。それを演じている子たちと実際にそんな田舎で過ごしている我々で歌う合唱、良かったな
懐か…
アンジェラアキの手紙は好きなので合唱はよかったですが、ピアノが弾けなくなる理由付けがちょっと甘いように感じました。
主人公の父親の話も結局解決せず、あの要素必要だったか?っと疑問です。
恒松ゆうりち…
再見
(ファンファーレを見たら、見たくなった)
長崎五島列島にある島の合唱部の中学生と
臨時教師の交流を描いた素敵な物語
新垣結衣さんのツンデレ教師が最高
そりゃぁ、男子も合唱部に入部しちゃう
…
合唱大好き学生だったので何回も見てる。手紙とマイバラードで鳥肌と涙が吹き出る身体になってしまった。
自閉症の兄ときょうだい児の弟、ふたりとも演技が上手すぎるし兄弟で歩いてるシーンは何回見てもジーンと…
【10年前の映画!】
まだガッキーも逃げ恥に出るまえっすね。五島列島の美しい風景がとてもよい。
【ガッキーピアノ弾いてる⁉️】
合成かな?と思いきや弾いてる!自分で弾いてる!すご。まぁ、でも子供の…
2025年243本目
やっぱ合唱はいいもんだ
アンジェラ・アキの楽曲“手紙 ~拝啓 十五の君へ~”をモチーフに生まれた中田永一のベストセラー小説を映画化した青春ドラマ
笑顔を封印した新垣結衣が自身初…
このレビューはネタバレを含みます
自閉症の兄を持つヤングケアラー、どうしようもないクズ父を持つ母を亡くした女子生徒、最愛の人を亡くしてピアノが弾けなくなったピアニスト。全て物語の都合で付けられた感のあるチープなキャラ環境設定、伏線は…
>>続きを読む(c) 2015 『くちびるに歌を』製作委員会 (c) 2011 中田永一/小学館