短めやからさくっと見れるやんと思って
軽い気持ちで見てもたこと💦
尺は短いんやけど、
内容はさすがに重い💦
キラキラした瞳の17歳のギィ。
なんでやねん!?
うそやろ??
って思うこといっぱいで…
1941年のナチス占領下フランスの実話ベース。ナントでナチス将校が暗殺され、フランス人を報復として処刑するよう、ヒトラーの命が下される。転向者によってリストに載せられたのは、政治犯としてシャトーブリ…
>>続きを読むたったの90分、あっという間。主人公の心理が時間にそのまま流れ、いつ映画が終わってしまうのかハラハラしていた。映画の中にいる主人公の時間と、映画を見る視聴者の時間がリンクしているような時間の上手い使…
>>続きを読む関心領域を観て、WW2の色んな国の時代背景が気になっていろいろ観まくってしまったうちの1つ。
ナチ占領下のフランスの収容所で起こった不条理な処刑の話が淡々と描かれている。
フランス人の軽犯罪者や…
フランスの共産主義で政治犯が多く収容されてる収容所。
アウシュビッツとかとは大違いで、囚人と看守の関係は良好。
開放的で、囚人同士でボクシングしたり、景品付きで徒競走したり、
服もペラペラなボーダー…
1035
ドイツ・フランス合作映画。
監督はドイツの人である。
名作「ブリキの太鼓」を手がけた有名な監督だ。
申し訳ない、ご芳名は失念しました。
1941年、ドイツ占領下のフランスが舞台である。
…
© ARTE France –2011–LES CANARDS SAUVAGES –7ème Apache Films–PROVOBIS FILM