攻殻機動隊ARISE border:4 Ghost Stands Aloneに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『攻殻機動隊ARISE border:4 Ghost Stands Alone』に投稿された感想・評価

デモ隊に機動隊が発砲、無差別殺人のあと自らも殺し合うという事件が発生する。
草薙素子は集めたメンバーとともに事件の真相解明に取り組むが、ハッキングでもウイルスでもなく、脳が乗っ取られたようだ。
ファ…

>>続きを読む

うーむ… 難解すぎたというより、S.A.C.シリーズがよくでき過ぎていたので、、、というより、どうしてこのARISEシリーズつくったんだろう? しかも、公安9課ができるまでのストーリーをつくりたかっ…

>>続きを読む

ストーリー・用語が難しいのはシリーズの常としても
こちらは難解というよりも見せ方が悪く理解し辛いといった印象。
やはりどうしても表現したい事が感じられず、要素を並べてそれっぽく仕立てただけの作品とい…

>>続きを読む
3.0

 1話1時間×全4話で描かれてきた、9課設立前のお話を描く『攻殻機動隊ARISE』もついにラストとなってしまいました😂😂えー1ヶ月過ぎるのはやーい😭気づけばもう年の瀬や😭年取ると1年があっという間と…

>>続きを読む
3.0

1番攻殻機動隊なストーリー展開だが事件内容は全く理解出来なかった…
前日譚だが過去作のオマージュシーン多い

ARISEを連続で見たせいで脳みそが疲れすぎてチリチリしたがラストのボーマが三角帽被って…

>>続きを読む
「難解」と「難解にしたい」は違う。
攻殻機動隊だから最後まで観れた。
善悪は別として思想が足りない。
一年もしたら内容を思い出せないと思う。
ken
2.7

このレビューはネタバレを含みます

メンバーが揃い同じスタートラインでの初捜査となった無差別発砲事件の解決と事件の裏に潜むブリキの少女とカカシ男の切ない謎と結末。これが攻殻機動隊としてプロデビューする前なのね。(2023-161-4-…

>>続きを読む
ぐる
3.0

少佐がまだまだ青臭いというか子供っぽいという感じがしてどうしても慣れない。天才ハッカーの反逆と逃走という筋で、「イノセンス」とかの先行作品っぽさが出ていると思う。
でもゴーストダビングってできるんだ…

>>続きを読む
2.5

そういえば見てなかったと思い出して視聴。
押井守版、神山健治版と比べると、何が起こっているの全然わからなかった。
キャラクター設定もちょこちょこ変わっていて
、素子は男運なさすぎの人になってるし、ク…

>>続きを読む
3.0
やはり難解とまとまってないのは違うし履き違えてはならないよな

あなたにおすすめの記事