聖者たちの食卓に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『聖者たちの食卓』に投稿された感想・評価

メタ壱

メタ壱の感想・評価

3.9

インドの黄金寺院で日に10万人に施される無料の食事。
無償ワーカーの人達によって支えられるその食事の前後をとらえたドキュメンタリー作品。

僕たちの身の回りにある何気ないものも、その開発や生産、製造…

>>続きを読む
苺

苺の感想・評価

3.8

インドのドキュメンタリーだけどとても観ていて癒されました。
人種も何もかも関係なく、ここでは誰もが無料でご飯を食べられる。
そんな寺院でのドキュメントなんだけど、毎日10万食もの食事を用意して莫大な…

>>続きを読む
10万人は余りに多く人々が溢れ返る。支える大量のボランティア達。繰り返される収穫から料理、手荒な後片付け、清掃。信仰に基づく無欲なる奉仕。凄いことだ。
茅野

茅野の感想・評価

2.9

インドの無料食堂を映したドキュメンタリー。ナレーションもなく、音楽もなく、環境音のみなので、ぼーっと観るのに向いている(寝落ち注意)。
基本的には、無数の民がお料理して、ご飯食べて、お皿洗って掃除し…

>>続きを読む

食事の準備、食べる、片付け、その繰り返し。ナレーションはなく、時々不思議な音楽とともにひたすら人が働き食べる映像はまさに大きな団らんを体験しているような気になる。いつか行ってみたい…。

色んな役割…

>>続きを読む
Winnie

Winnieの感想・評価

3.8

自分の置かれている環境とはあまりに違う光景。
無言で手を動かし、人々が働いている様は美しい。

食べ終わったお皿を受け止める仕事はなんだか大変そうだった笑
音もすごいし、身体中にお皿が当たりそう。

>>続きを読む
見られてよかった。
水、祈り、眼差し。
数年前に読んで衝撃を受けた、最近話題になってる朝井リョウさんの「正欲」にも通ずるところがある映像で、とても興味深かったです。

バンコクと神戸でシク教寺院に行かせてもらって、大変貴重な経験ができたので、興味を持って見た。カーストも宗教も壁を取っ払って、同じ床に座って同じ食事を摂る、、、素晴らしすぎる宗教だと思う
早くインドに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事