沈黙ーサイレンスーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『沈黙ーサイレンスー』に投稿された感想・評価

神を信じることの難しさ。かくも苦しんでいる信徒にも神は沈黙し続ける。神は実在するのか?この問い信仰とは何か、神とは何かを深く考えさせられました。

『アメイジングスパイダーマン』シリーズのアンドリュ…

>>続きを読む
NOBU
3.6

率直に言って、素晴らしい映画である。
藤沢周平の原作でスコセッシ監督が、日本の歴史ではあまり触れられないキリシタン禁制を深く掘り下げて描いている。
脚本視点からすれば、ストーリーは決して素晴らしいと…

>>続きを読む

映画館で見るのを迷って迷って…見逃した今作。

暗そうな気がしてた…実際暗かったけど。長くて辛いと危惧してた…でも長さは感じなかった。見始めるとグイグイ引き込まれて最後までイッキ見。

基督教弾圧の…

>>続きを読む
Elijah
4.5

鑑賞前から覚悟はしていたけれど、とてもしんどかった。
もう一度見るには勇気とエネルギーが要る。
それでも1秒足りとも瞬きが出来ないくらい魅入るものがあった。
ロケーションが余りにも美しかったので、『…

>>続きを読む

原作は未読。歴史背景はそれなりに理解しているつもりだったが、やはり、ハリウッドのしかも、マーティン・スコセッシ監督作品ともなると、スケールもリアリティーも凄みをもってスクリーンに広がってました。

>>続きを読む
4.0

タイトルに合わせたのかどうか、音楽がほとんど使われていない。メイン・タイトルでもエンド・タイトルでも虫の声などが流れるだけなのだが、十曲くらいの曲名がクレジットされるのだから不思議。

音楽が何十曲…

>>続きを読む
コウ
4.2

劇場視聴

劇場で観る事ができて本当によかった

宗教とは、信仰とは何か
この苦行の先に見いだせるであろうはずのものが果たして、己の信ずる真理であるのか

信じる主の"沈黙の声"を彼が確かに聴く事が…

>>続きを読む

遠藤周作氏『沈黙』原作。17世紀、江戸時代・長崎が舞台。迫害される隠れキリシタンとポルトガル人司祭の布教活動の顛末が描かれている、すばらしい作品。シューティングも美しくて一瞬スクリーンに吸い込まれそ…

>>続きを読む
a9722
4.1

2017年3月1日角川シネマ有楽町

蝉の鳴き声、沈黙、岩、湯気、遠景と近景の人
さすがの映画の始まり方

3時間にも及ぶ超大作だったが、長いとは全く感じなかった。やっぱ映画館っていいな。

宗教と…

>>続きを読む
ono
3.9

人間には、「神に従う人間」と「神を従える人間」の2種類がいると思うのだけど、沈黙をつづけていたイエスの塑像に“Step on me.”という声を見出して形式上の棄教を正当化したロドリゴは、精神的には…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事