沈黙ーサイレンスーに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『沈黙ーサイレンスー』に投稿された感想・評価

エンドロール···silence(笑)長っ!

思ってたのと違って
すんなり観ることが出来た

江戸の初期、日本は不思議な国
に見えていたんだろうなぁ~~
と、想いを馳せる

現代この世の中。情報が…

>>続きを読む
Masachan

Masachanの感想・評価

3.2

途中から見たけれども引き込まれた
まだ学生だった頃に原作を読んだけど全く理解できなかった
あの頃狐狸庵先生と呼ばれていて
コミカルなエッセイをたくさん出していたが
自身もクリスチャンである遠藤周作の…

>>続きを読む
山田

山田の感想・評価

4.0

歴史の教科書で見る踏み絵とか弾圧とか見れて面白いけど映画補正あるとはいえそんな流暢に外国語喋れるものなのかな?
海辺の村に来た役人のオッサン滑舌悪いな。凄みを増そうとダミ声にしてるのか知らないけど聞…

>>続きを読む
daizen

daizenの感想・評価

5.0
不朽の名作。呑み込まれる
しんどかった
おみそ

おみその感想・評価

3.5
面白かった。勉強になる
日本のことなのに知らないことがまだまだあるなぁ
窪塚くん出てくる度にトラブル起きるからおまえもう来んなー!て再登場のたびに思った笑
mashroom

mashroomの感想・評価

3.9

クリスチャン弾圧の観点から語られることが多く、わたし自身もそんな教育を受けてきたのだけど、当時のキリスト教布教がどんな目的で行われて、何を日本にもたらしたのか。なぜキリスト教を禁教としたのか。を知っ…

>>続きを読む
ぷぅ

ぷぅの感想・評価

3.8
かみのみぞしる!でハモった

遠藤周作の小説をマーティン・スコセッシが映画化、切支丹弾圧をどのように描くか興味津々。
17世紀の日本、キリスト教の伝道師が次々とやってくる。
切支丹を封じ込めるため幕府は踏み絵で宗教からの切り離し…

>>続きを読む
Atemil

Atemilの感想・評価

3.8

棄教したとされる師フェレイラの真実を確認するため
その想いで危険を冒してまで異国の地へ
弟子ロドリゴとガルペ 2人も凄いけど、
隠れキリシタンの日本人も信仰心が強く
折れない心がいたたまれなかった

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事