1953年のソ連、子どもをターゲットにした連続殺人事件の捜査をする警官の話。
トム・ハーディ主演のクライムドラマ。
ミステリーとかサスペンス風なあらすじだけどそんな感じではなかった。
1950年代…
このレビューはネタバレを含みます
・連続事件ものというよりも
・修復不能なほど破綻した夫婦関係の復活劇◎
・戦争
・孤児
・訳ありな過去
・左遷
・追い追われ
・嫉妬
・スパイ
・裏切り
・テーマが盛りだくさん…
・レオの本当の名前…
WOWOW.
1953年、スターリン政権下のソ連で子どもたちの変死体が次々と発見された事件を追うミステリー。
国家保安省の怖さがある中で愛を育むいいお話しでした。サスペンスっぽくなかったが、真実を…
何本洋画を観ても未だに登場人物の見分けがつかないことが多いので、自分は根本的に映画鑑賞には向いていないのでは、、?と思うことがあります。この映画も折り返しまでレオとアレクセイとワシーリの見分けがつか…
>>続きを読むもっと猟奇殺人の方に力入れてくれたら評価もうちょっと高かったのにな|ω・)
あの国の事『楽園』って呼ぶなんて…
洗脳されすぎやろ!
その結果44人もの子供が殺されてるんやで!
西側のスパイ探すよ…
(C)2015 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.