チャイルド44 森に消えた子供たちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『チャイルド44 森に消えた子供たち』に投稿された感想・評価

1953年のソ連、子どもをターゲットにした連続殺人事件の捜査をする警官の話。

トム・ハーディ主演のクライムドラマ。
ミステリーとかサスペンス風なあらすじだけどそんな感じではなかった。
1950年代…

>>続きを読む
犯人探し中心かと思っていたし、犯人の動機ももっと何かあると思っていた。
3.0
共産主義の描写がリアル。殺人事件の真相はまあサイコパス。政府がすべてという恐ろしい社会、いたるところに秘密警察がいる。まあソ連で禁止になっただけのことはある。
桜
3.0
共産・社会主義の影が見えた映画
トムの幼少期からのトラウマが基盤になった映画で可哀想な話だったけど、愛のない結婚が最後は距離が近くなり良かった
モス
3.0
トムハ目当てに鑑賞
子供を狙う理由がフワッとしてた印象
壮大なミステリーを期待したからちょっと違ったかな

このレビューはネタバレを含みます

・連続事件ものというよりも
・修復不能なほど破綻した夫婦関係の復活劇◎
・戦争
・孤児
・訳ありな過去
・左遷
・追い追われ
・嫉妬
・スパイ
・裏切り
・テーマが盛りだくさん…
・レオの本当の名前…

>>続きを読む

WOWOW.

1953年、スターリン政権下のソ連で子どもたちの変死体が次々と発見された事件を追うミステリー。
国家保安省の怖さがある中で愛を育むいいお話しでした。サスペンスっぽくなかったが、真実を…

>>続きを読む
すみ
2.5

何本洋画を観ても未だに登場人物の見分けがつかないことが多いので、自分は根本的に映画鑑賞には向いていないのでは、、?と思うことがあります。この映画も折り返しまでレオとアレクセイとワシーリの見分けがつか…

>>続きを読む

もっと猟奇殺人の方に力入れてくれたら評価もうちょっと高かったのにな|ω・)

あの国の事『楽園』って呼ぶなんて…
洗脳されすぎやろ!

その結果44人もの子供が殺されてるんやで!
西側のスパイ探すよ…

>>続きを読む
これも、観たはずなのに記憶がないPart3

確か、トムハーディさんにハマってたときに借りてみたやつのはず。気になるから近々また観てみたいと思います。

あなたにおすすめの記事