不屈の男 アンブロークンのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『不屈の男 アンブロークン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

え、脚本コーエンじゃん!

オコンネル目当て。
オコンネルは、すこし太ってるくらいが美しい。イイ声だなあ。声クリスチャンスレーターに似てない?
ポスターダサい。

漂流のセンテンスまではそれなりに重…

>>続きを読む

元オリンピック選手が、戦争中に漂流し、助けが来たと思ったら敵の捕虜に…。そこでとてつもない虐待を受ける、主演のジャックオコンネル。

どんなことがあっても生きることが希望なのだ、というメッセージも強…

>>続きを読む
雅とかいう俳優の圧倒的ヒール感。

ロジャー・ディーキンスの撮影と、主演のジャック・オコンネルが素晴らしい。

色々とゴシップニュースが続いているジョリ姐だが、超一流のスタッフが集結しているという前提を差し引いても、第一回監督作品とし…

>>続きを読む
https://umemomoliwu.com/unbroken
若干綺麗すぎる。女性監督が撮った戦争映画という感じ。

聖火ランナーとして主人公が走る後日談はグッとくる。
マジで不屈な男。
戦争の残酷さと、ザンペリーニの不運がかけ合わさって見るのが辛い。
現実はもっと残酷やったやと思った。
でも、最後許すことが生きる道ってゆって日本を走ってる姿を見たら涙でそうやったな。

操縦士フィル君が本当にいい奴で…!ドーナル・グリーソンが演じたキャラクターの中では『レヴェナント』の隊長に次いで好き。実はルイにしか見えてないイマジナリーフレンドだったのです!とかガーディアンエンジ…

>>続きを読む

反日映画ってすごく叩かれてたけど、普通にいい映画やった。

アンジェリーナや在日だと言われてる雅の日本に対する本心は分からないけど、この映画は赦しが大事な事を伝えている気がした。

戦争が終わって川…

>>続きを読む

イタリア系アメリカ人で1936年のベルリンオリンピックで陸上選手となった人が主人公。太平洋戦争で徴兵され日本との戦争に巻き込まれていく話

---------
公開が1年遅れ縮小された流れに対しては…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事