4分間のピアニストに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『4分間のピアニスト』に投稿された感想・評価

ひどい。退屈なシーンが続くし、イライラさえする。ラストの4分間のパフォーマンスも支離滅裂はちゃめちゃ。ただのパフォーマンス。こんなものが製作に通るとは理解し難いし評価される理由もわからない。

無実の罪に問われ服役中のジェニーは、女子刑務所内を出入りしているピアノ講師のトラウデと出会う。
トラウデはジェニーにピアノの才能を見出し、コンクールを目指してレッスンを受けるように説得する。
最初は…

>>続きを読む

ピアノを弾く私にとっては気になっていた作品。

うーん!思ってたのと違う!8割りほど、
異常者が暴れる話。たまにイジメあり。

「黙ってピアノを弾いてくれ」
「4分間のピアニスト」

どちらも 鍵盤…

>>続きを読む
ルネ
1.0

2007年。監督・脚本はクリス・クラウス。

有名なピアノ演奏者の老婆が、受刑者の天才少女にレッスンするけど、イカれてるから大変なお話。

すぐにブチ切れて暴れる動物みたいな天才少女が、とてつもなく…

>>続きを読む
mi
1.7

主人公がピアノを奏でるシーンは確かに圧巻。
しかし、彼女の激しさがどこから向かってくるものなのか。
そして、彼女が何故ピアノに向かいたいと望んだのか。
あと、教師が同性愛者であった事が描かれてい…

>>続きを読む
最後の4分間は『セッション』みたいのを期待したんだけど残念だった。
2.0
うーん、最後の演奏に至るまでの過程がもっとしっかり描かれていれば、響いたかもなぁ。。。
2.0

クラシック音楽ネタのファンタジーで、久しぶりの再鑑賞。
女子刑務所の殺人犯にして天才ピアニストの受刑者という設定はさすがにありえない気がするし、桁外れの癇癪持ちに性格もひねくれた人物が人を感動させる…

>>続きを読む
Risa
2.0

思ってたのと違ってた。。残念。
ピアノ映画は好き、
ドイツ映画も好き、
だからこそ。

前衛的なピアノ音楽自体に罪は無い。

ピアノが命みたいな主人公で、最後の4分間の演奏に関しては自分を表現してる…

>>続きを読む
K
2.0
タメてオチに盛り上げるアドレナリン映画はもういいですと思った。だってタメがつまらねえんだから

あなたにおすすめの記事