自由が丘でに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『自由が丘で』に投稿された感想・評価

加瀬亮が好きなで見たくて。この何も大きなことは起こらないけど日常を描いてるのが心地よくて好きだった。人間の矛盾だったり飄々としてる佇まいだったり。
時系列をバラバラにし、尚且つ夢と思われる場面を挿入。ホンサンススタイル満喫。ダメ大人たちのしょうもない毎日。ヤマもオチもない日常こそ愛おしくなるというもの。加瀬亮はこの作風にドンピシャだわ。
yodare
4.0
開始3分で勝ち確

加瀬亮の英語!!!!!


おもしろい作り

手紙ばら撒いちゃったからちぐはぐなのか



謎ズームがちょっと気になるけど良質な作品
Tobi
3.8

おっもしろかった~

韓国にあるカフェ「自由が丘8区」で、母国語でなく英語でコミュニケーションをする日本人と韓国人。

手紙を残すこと自体が時間を遡る行為なのに、受け取った側がそれを落っことしてバラ…

>>続きを読む
矢吹
3.8

鑑賞直後もぎたて生メモ回路
とは名ばかりのシンプル怠惰202472

加瀬亮、不器用英語。
モノクロじゃない、ホン・サンス。

王宮モノの韓国ドラマを彷彿とさせる画面があったのは、光の加減か、俺がテ…

>>続きを読む

ホンサンス作品の中で1番エリック・ロメール的だと感じた。
シャッフルされた出来事が、機械的につながっていき、心が動かされる。
少しだけ浮ついた気分にさせられる。
人間のだらしなさが愛おしく思える、素…

>>続きを読む
R
3.5
再見。手紙と睡眠の映画。元恋人からの手紙を落としてしまい順序がバラバラになったままそれを映像化してるから時制もめちゃくちゃという。
ムン・ソリの自宅の棚にキム・ギヨン『下女』のDVDがあった
犬君
3.5
大好きなホンサンスの意味ない長回しを見るだけでテンション上がる。ホンサンスを見続けてると何故かよく感じるスルメ感がある。
mayu
3.4

サンホンス監督作品は、なかなか理解できない。
理解できないので2度程みてしまう、それでもなんだろうなぁなんだかわからないけどわからないから好きなのかもしれない。
加瀬亮はどこにでも馴染む、やっぱり好…

>>続きを読む
3.3

このレビューはネタバレを含みます


時間軸どうなってるんだ?っていうのと、会いたかった女の人とカフェの店員の顔が自分的に似ていていてこんがらがった😪

なるほど、日記を最初に落としたからバラバラの順番になっちゃったんだ!!!!


>>続きを読む

あなたにおすすめの記事