あー面白かった。でも言葉で説明するとこれっぽっちも面白くないのがホンサンス。時間は一方向に流れるものでも実体もないけれどそれを一本の映画に実体化するホンサンス。芸術家気取りと言われイラつきぶらぶら歩…
>>続きを読むおっもしろかった~
韓国にあるカフェ「自由が丘8区」で、母国語でなく英語でコミュニケーションをする日本人と韓国人。
手紙を残すこと自体が時間を遡る行為なのに、受け取った側がそれを落っことしてバラ…
鑑賞直後もぎたて生メモ回路
とは名ばかりのシンプル怠惰202472
加瀬亮、不器用英語。
モノクロじゃない、ホン・サンス。
王宮モノの韓国ドラマを彷彿とさせる画面があったのは、光の加減か、俺がテ…
ホンサンス作品の中で1番エリック・ロメール的だと感じた。
シャッフルされた出来事が、機械的につながっていき、心が動かされる。
少しだけ浮ついた気分にさせられる。
人間のだらしなさが愛おしく思える、素…
サンホンス監督作品は、なかなか理解できない。
理解できないので2度程みてしまう、それでもなんだろうなぁなんだかわからないけどわからないから好きなのかもしれない。
加瀬亮はどこにでも馴染む、やっぱり好…
© 2014 Jeonwonsa Film Co. All Rights Reserved.