妻が交通事故で亡くなり、病院の自販機でお金を入れてm&mのチョコが出てこない
そこでお客様サービスセンターに手紙を書いたことから繋がった2人
その女性を通して妻との思い出や想いを振り返る映画ですね
…
アマプラ終わるということで視聴。なんのあらすじも見ずにタイトルだけでみたから終始どうなるんやという感じで見た。男の人ってこういう破壊衝動とかがあるもんなのかな…怖かったし釘が足に刺さったの痛そうすぎ…
>>続きを読む妻が死んだことを全然悲しんでいないように見えて、事あるごとに妻を思い出している。日常のふとした瞬間に。
両親が選んだのはジュリアの存在をこの世界のどこかに残すことで、デイヴィスが選んだのはジュリアが…
破壊と再生の物語。
『waves』を思い出す。
過酷な筋トレを経て超回復するように、深い悲しみを乗り越えるためには、徹底的な自己破壊が必要ということ。一度滅茶苦茶にする勇気を持たなければ、現状維持…
「雨の日は会えない、晴れた日は君を想う」
"If it's rainy, you won't see me, if it's sunny, you'll think of me."
考察より参照
…
無関心→破壊→修復という人間の心の推移が描かれている。詩的なラノベ風タイトルとは裏腹に難解なストーリーだった。まさか自販機のチョコレートが落ちてこないことからここまでストーリーが発展するとは...
…
今のわたしにはしんどい映画だった
心の修理は隅々まで分解してから組み立て直す
妻に無関心に生きてきた夫が、亡くしてから長いこと訳のわからんことをやる。なんでも壊して分解する。
最後に立て直してやっと…
音がとにかくいい。
観ていると落ち着くんだけど、同時に落ち着いてしまっている自分に疑問が湧く。
主人公は妻を失って悲しいし苦しいはずなのに、どう受け入れればいいか分からなくて感情を失ってしまっていた…
妻を亡くし感情をなくす話ではなく亡くしたことで自分の気持ちに気づき感情に正直になっていく新たな気づきを与えられた物語。デイヴィスには寂しさをあまり感じることがなかった、それでもどこかで誰かに話を聞い…
>>続きを読む©2015 Twentieth Century Fox Film Corporation, Demolition Movie, LLC and TSG Entertainment Finance LLC. All Rights Reserved.