雨の日は会えない、晴れた日は君を想うのネタバレレビュー・内容・結末

『雨の日は会えない、晴れた日は君を想う』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初は衝撃的だったり
あまりにもショックなことや悲しいことが起こると人は感情が無になって遅れてくる
みたいな話なのかと思ったけど
よくよく見るとそうじゃなかった。

これは人間やめてしまってたデイヴ…

>>続きを読む

鑑賞後のなんとも言えないこの気持ち……。

愛がわからない男が愛があったことに気づくラスト。

・結局なぜ男の子はリンチされたのか?
・妊娠した子供の相手は?

これだけがわからなかった……。

キ…

>>続きを読む

ジェイク・ギレンホール演じるデイヴィスが、突然の交通事故で妻を亡くすところから物語は始まる。
周囲からはお悔やみの言葉がかけられ、日常には悲しみの空気が漂う中、彼だけが何も感じない。
そしてふと、「…

>>続きを読む

心の破壊と再生を具現化したストーリー

最愛の人を亡くしたら果たして自分は泣けるのか?と観ながら思った、
悲しいより、寂しいが勝つんだろうな

亡くなってもう会えないことの悲しさの実感よりも、日々を…

>>続きを読む

開始20分ほどで鑑賞に耐えがたい苦痛を感じた

解体に走るのは好奇心からなのか、己の心象風景を対象に反映させたかったのか
愛を描きたいのか愛着障害を描きたいのか
学生かなんかが撮ってみたいシーンを繋…

>>続きを読む

娘を亡くした義両親のやるせなさに引っ張られて、主人公の虚無感にあまり共感できなかった。
家を破壊するシーンは胸が張り裂けそうでオイオイ泣いてしまった。
メリーゴーランドを海沿いに建てるラストでやっと…

>>続きを読む
ストーリーがシンプルなだけに喪失感が痛いほど伝わってくる。ほんとに苦しかった。若干単調🥷🏻
前を向いていたいなぁ、子どもは本当救いだなぁと思った🌕
2025/10/12
すんごくドラマチック
メモ見た瞬間からのジェイク見てこっちまで泣きそうになった
少年クリスすごくおしゃれだしイケメン

ずっとマイリストに入っててやっと見ました
この邦題、すごく好きです。
詩的で綺麗だなーと。原題だったら見てないかも…
喪失、解体、そして再生。
簡単なようで人はできないんだよなと改めて実感しました。…

>>続きを読む

解体によって得られたものはただのストレス発散ではなかったこと、心の殻を破りに破っていく、そんな様子だった気がする。

最後は気づくんだろうとは予想がつくものの、義父との会話でのこれまでの無表情からの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事