雨の日は会えない、晴れた日は君を想うのネタバレレビュー・内容・結末

『雨の日は会えない、晴れた日は君を想う』に投稿されたネタバレ・内容・結末

妻を亡くして狂ったのか、自由になったのかそんな男の奇行を描く映画
正直意味はあまり分からなかったが、最後のメモに亡き妻の性格思い全てが表れているような気がして、男と一緒にじーんとはしました
私が近し…

>>続きを読む

誰かをなくした喪失感というのは、心にぽっかり穴が空いたという表現をする
穴というと、貫通して向こう側が見えるような穴が体に空くとか、人によって想像が変わると思う

私は、心に空いた穴というのは、落と…

>>続きを読む

感情出しにくい、無関心ぽく周りから見られるのは共感した。


病院の自販機でチョコが挟まって出てこなかったことを手紙で問い合わせするシーンは行動力あるなって感じたけど、感情をうまく出せていなかった人…

>>続きを読む
ポスター見てずっと気になってたやつ。

メリーゴーランドのシーン、美しすぎるだろ。

タイトルと少しの前情報見て想像してた話とは違ったけど、ディビッドがああなる気持ちは少しわかるし、最後でちゃんと前を向けたのは救いだった。
正直理解できないところそこそこあったけど、何かを壊したくなる…

>>続きを読む

全然すっきりしなかった
もっと奥さん死んじゃった...
いなくなってから大切さに気が付きました...っていう感じかと思ってたら別の女にすりよってて???ってなった
色々解体するのは楽しそう
家ぶち壊…

>>続きを読む

悲しい ずっと泣きながら観た

映像のスイッチが印象的だった

どんな人であっても思い出は本物だし、お葬式で泣けないからって愛していなかった訳じゃないと思うし、忘れるのも忘れないのも悪いことじゃな…

>>続きを読む

1人の男性の心が壊れてから再生する話。
壊れたら解体して、それを作り直すことで再生するという段階が分かりやすく描かれていた。
亡くなってしまった妻が中絶した赤ちゃんは、不倫相手との子供だったのか、そ…

>>続きを読む

学ばされる映画✍️
人生1からやり直せばいいじゃんという言葉を耳にすることがあるが、本当に1からやり直さなきゃ立ち直れない人も世の中にはいることをしれた。

何事も立ち止まることなく呆然と生きている…

>>続きを読む

個人的にはそんなにハマれなかったなぁ。
そんなに評判良いのか…個人的に、「奥さんが実は不倫していた」設定の意義?必要性がいまいち理解出来なかったです。

主人公が身近な人の(しかも目の前で)喪失を経…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事