雨の日は会えない、晴れた日は君を想うの作品情報・感想・評価・動画配信

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う2015年製作の映画)

Demolition

上映日:2017年02月18日

製作国:

上映時間:101分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 突然の死に向き合う過程が描かれ、感情移入できる
  • 主人公が自分の気持ちに向き合う姿勢が印象的
  • 家族愛や再生のテーマが描かれ、感動的
  • ジェイク・ギレンホールの演技が素晴らしい
  • 深い感情を描きながらも、明るい要素もある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『雨の日は会えない、晴れた日は君を想う』に投稿された感想・評価

すでに指摘が挙がっているように、設定が『永い言い訳』に似ている。
妻を交通事故で亡くしたのに、悲しいという感情が欠落し、涙も出てこないデイヴィス(ジェイク・ギレンホール)。
自販機の詰まったチョコレ…

>>続きを読む
春原
-
2025-8-5アマプラにて鑑賞
妻を愛していなかったというがその直後の行動は違うといっているように思う

紙に書いて感情を整理しようとしている相談する親、友人がいない

file.4 『Demolition(2015)』冒頭出現タイプ

タイトルコール:00:02:13-

ショパンの《夜想曲 第2番》が静かに流れる車内。
若い夫婦の妻・カレンの鼻歌から、物語は静か…

>>続きを読む
3.6

素敵な邦題につられて鑑賞。

観始めると素敵な邦題とは真逆な病んだ男の物語。

壊す、壊す(笑) 原題そのもの!

ギレンホールの演技、表情、街中を踊りまくる様を楽しむ作品(違うね)

後半、邦題の…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

Xでバズってたポストで紹介されていた4作品のうち、まだ観ていなかった一本。友達にも勧められていたので、やっと観た。

冒頭の数分で、少し『We Live in Time この時を生きて』に似ているか…

>>続きを読む
なぜ、カレンは主人公の名前と顔が一致したの
なぜ、主人公は感情取り戻したの
最後亡き妻の親と一緒にメリーゴーランドに乗っていた子供誰
5.0

再鑑賞 やっぱり最高の映画
喪失と再生をテーマに感情をグチャグチャにされる、物を直す時には1度分解してから組み立て直す。 主人公のディヴィスは物を破壊しまくって自分自身の再構築をする
どこに共感して…

>>続きを読む
Fuckin' crazyで最高だった。
ちゃんと泣けた。
3.8
このレビューはネタバレを含みます
20.5.28

前回と見方全然変わってて
デイヴィスに共感できなくなってたけど
粋なメモとクリスとの解け方が好きすぎる
3.7

妻を亡くし、世界すら無関心だった主人公の破壊(物理)と再生の物語。

感想を綺麗にまとめるのは、野暮かもと思う作品だった。Rockでfuckin'で良かった。最後の付箋の意味を考えて、泣きそうになっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事