わたしに会うまでの1600キロのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『わたしに会うまでの1600キロ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

砂漠、池、川、岩、雨、雪、霧、森といった
沢山の表情を見せる自然がとにかく美しい。

そんな多様な自然があるアメリカの広大さが感じられる映画。

「どこにいても、夕陽と朝日は見る事ができる。
 常に…

>>続きを読む

思ってたより暗い始まりで途中見るの止めようかと思った。

母親の死をきっかけに自堕落な生活へ転落する主人公
正直、こんなやつになりたくないと見てる間ずっと思いました。

しかし主人公が一番それを感じ…

>>続きを読む

女性が一人っきりで自分探しの旅に出る映画だけど、あまりポップな感じはしなかった。
というのも、主人公は母親をガンで亡くしており、彼女への未練を断ち切ることが旅の目標だから。
その母親も、主人公にとっ…

>>続きを読む

せっかちなタイプではないと思うが、何度も1.5倍にしたりした。かなり、テンポがゆっくりな映画だった。

リースウィザースプーンが大好きで、前から気になったので、鑑賞した。

かなり体当たりの演技で、…

>>続きを読む

*よかった。以上でも以下でもない感もあるけど、私は好きだった。

*最初の爪だけ不意打ちで痛かった。

*決断力とそれを実行した行動力が本当にすごい。実話って聞いて驚いたけど、とても感動するってお話…

>>続きを読む


過去の過ちだったり最愛の母の死があり自分の人生がめちゃめちゃになってこのままじゃダメだって思って1600キロ歩いちゃおってイカれてる話👏
この映画借りるとき絶対9月1発目に観るって決めてた!8月ま…

>>続きを読む

カタツムリよりもむしろ雀になりたい
コンドルは飛んでいる

朝日と夕日はいつでも見られる 美しさに身を置けってね

悲しいことではなく楽しいことを考えろ!
https://miyearnzzlabo…

>>続きを読む

最愛の母を亡くし自暴自棄になっていたシェリルが、母が誇りに思ってくれていた自分を取り戻すために、1600キロを3ヶ月かけて歩いて人生をリセットするという実話。

特にこれといった展開とかはなかったか…

>>続きを読む
母の死を乗り越えるために
自分の限界を超えていこうとする物語。

見ていると足が痛くなってくるような…そんな映画。笑

女性の強さと逞しさを感じる。
自分を超えてゆく。

『奇跡の2000マイル』を見たときも思ったんだけど、女性が大自然の過酷な条件の中を一人だけで旅するのは本当に勇気がいるし、ましてやそれをやりとげる強い精神力もすごいと思うんだけど、やっぱり私はそうい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事