〖サスペンス:漫画実写映画化〗
筒井哲也の同名漫画の実写映画化で、高度情報化社会におけるテロリズムを描いたサスペンス映画らしい⁉️
これは…漫画はもっと面白いんかな?
地味に凄い俳優陣の作品でした。…
世の中の理不尽な者に対して、予告殺人を行うシンブンシと名乗るものがネットに現れる。
警視庁サイバー犯罪対策課の戸田恵梨香が捜査するといった内容。
分かりやすく、ラストもしっかりと伏線回収しており、面…
<22年09月>
【サスペンスとしての見応えとヒューマンドラマとしての切なさが織りなす見応えのある作品】
・2015年公開の日本のサスペンス映画。
・ある日突然ネット上に現れた新聞紙を被った男(生田…
終わり方、エンディングへの終わり方は想像出来ましたがその理由に驚いた。私も「それだけの為に???」と少し思った。
それぐらい良い映画だった。
またキャストが凄いです。
今では考えられないチョイ役をや…
「明日の予告を教えてやる」
思ったよりも良かった!
オチはなんとなく読めても、もう一段階オチがあってそこでなんとなく切ない気持ちになった。すごく優しくて、グッときた!
4人の海辺のシーンは感動だっ…
派遣から正社員を目指してIT会社で頑張ってた奥田(生田斗真)は、社長の逆鱗に触れ社内イジメで体調を崩しハローワーク通いの生活に一変するも、仕事が見つからず…日雇い労働先で知り合った4人と交流が深まっ…
>>続きを読むそして吐き出す言葉「なんでも社会のせいにしてんじゃないわよ!!!」それに対して生田斗真は「あんたにはわからない」。
に凝縮されていたね。
生田斗真くん、この手の静かな役になるとなんだか個性がなく…
©2015映画「予告犯」製作委員会 ©筒井哲也/集英社