主人公への共感は無かったし、ストーリーもまあまあ普通な感じだったけれど、ファッションと音楽はとても素晴らしかった。
とにかくみんなおしゃれで可愛い、ジャズも素晴らしい、北欧の街並みや家の中も素敵。
…
歌も上手でとても綺麗な女優さんが演じていた。
娘ちゃん役も可愛い。
スウェーデン語は、こんにちはやありがとうくらいしかわからないけど、響きがとても素敵だった。
父に認めてほしくてしかたない娘と、おま…
モダンジャズ界の歌姫モニカ・ゼタールンドの伝記映画だけあって、音楽最高!
入りからとても洒落てて、モニカ演じるエッダ・マグナソンのスウェーデン語で歌う歌声はもちろんピアノとコントラバスの音がとても…
父親に認められたくて、そして自分の夢を叶えたくて、苦労にも耐え必死にジャズを歌い続ける主人公モニカの姿に心打たれました。
またスタンダードジャズの名曲が場面場面で流れ、歌うのは主人公モニカを演じるス…
モニカの夢を諦めない姿勢や女性、母親、娘としての葛藤を中心として描かれているけれど、私としてはそれぞれに不満をもちながら見捨てることなくいつも見守ってくれた娘や父親、友達の姿が印象的でした。たくさ…
スウェーデンの国民的ジャズ歌手の伝記だが、時代的にもジャージーボーイズと重なり、パラレルワールドのようで楽しめた。期待していた北欧のイメージは薄く、エキゾチックなものを感じなかったし、ジャズと語学に…
>>続きを読むとにかく、音楽が良いです‼︎
サントラ買おうと思います。
劇中のワルツ・フォー・デビーの歌詞、オシャレでした。
60年代の雑貨可愛いし、、、
お父さん…最後は優しい。
娘の演奏をラジオで聴いてると…
今できることを、しっかりとひとつずつ頑張っていこうって思った。
自分は将来どうなりたいのかな、ってモヤモヤ考えていたときだったから、モニカの、がむしゃらに自分の野望に向かって突き進む強さに、ハッと…
© StellaNova Filmproduktion AB, AB Svensk Filmindustri, Film i Vast, Sveriges Television AB, Eyeworks Fine & Mellow ApS. All rights reserved.