ババドック 暗闇の魔物のネタバレレビュー・内容・結末

『ババドック 暗闇の魔物』に投稿されたネタバレ・内容・結末

飼っちゃうとかぶっとんでる。

45

え?それ、あげるの?

序盤はとにかく息子の問題児っぷりに辟易。「ママー!ママー!見てー!!」数々の問題行動。「普通の子でいてよ!!」そう怒鳴ってしまうママの気持ち。シングルマザーの大変さ。しかも出…

>>続きを読む

ババドックの正体は本当は魔物じゃなく母親が溜め込んだストレスや闇であり、ノイローゼになっていく様子を比喩して描いたものなんじゃないか…なんて思った。

初盤は言うことをきかないハチャメチャな息子にと…

>>続きを読む

めちゃくちゃ面白かった…!クサクサした時には、ホラー映画を観てすっきりしています。この作品はぴったりでした。

昔、農村で子供を間引きした事実を「神隠し」としていたように、本作に出てくる怪物もまた、…

>>続きを読む

ババドック暗闇の魔物 鑑賞。

まず母子の演技が素晴らしい。病んでいく母親とのっけから狂気めいたボウズの高音の悲鳴はポルターガイストのキャロル・アン役ヘザー・オルークに引けをとらない。かなりクレイジ…

>>続きを読む
母親の心の闇だけで話を完結させていたら面白かったと思うのでそこが残念。
障害あるないに関係なくこういう家庭は多いんじゃないかと思う。
隣に優しいお婆さんがいるのが救い。

愛犬家⚠️

怖い😱
何が怖いって、主人公と息子の演技!!
👏👏👏
子役も全開。
泣き叫ぶところはもう、観ていて無😑になってしまいました。
子育ては大変💦それにしても大変すぎる💦
仕事も大変💦
母親…

>>続きを読む

ある一冊の絵本を読んだことから謎の怪物の存在に脅かされる母子の話。
ババドック=主人公が向き合うべきものという比喩がわかりやすくて良かった。
息子と文字通り体当たりでぶつかり、過去のトラウマと自らの…

>>続きを読む

制作陣の優しさが溢れ出ていて泣くかと思った。犬が死ぬけど。まあこの精神状態ではリアルな決断なのかも知れない。殺すというか手放すというか。でも犬も助けようとしてたっていうのが切ねえ。立派な家族の一員や…

>>続きを読む

ガキの絶妙な可愛くなさ、顔を歪めた時の不気味さが適役
大人になったらトレンチコートマフィアの片割れみたいな顔になりそう

よくある「おばけ実際にいるいない」で揺さぶる系
子供に振り回される母親の精神…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事