「江戸時代の離婚は現代の2倍!?離縁調停人が人生の再出発のお手伝い、承ります。」
を邦画嫌悪を吹き飛ばすほどのいい作品。こう言うの見ちゃうと茶番みたいな日本のラブコメを下に見ちゃう。
演者みんなが…
2015年公開
監督:原田眞人
===
江戸時代、女性からの離縁が禁じられていた社会で、男に苦しめられる女性を救済していた寺のお話。
慣習とかしきたりって、大事な文化になっている側面もある…
2025年36作目。
江戸時代の実話、縁切り駆け込み寺。
しゃべくり時代劇で展開に付いていくのが大変だったのと、薄暗いシーンが多くて見辛かったのはマイナスだったけど、後半は話がまとまってきて楽しめ…
観る時々で、心に残る場面、台詞は変わる。それを、思い知った。想像妊娠を解くシーンが印象的だった。嘘の痛みで自分を苦しめなくて良い。なんだか、心に響いた。玉虫が隠し部屋で頭を丸め寺に残りたいと言った所…
>>続きを読む(c)2015「駆込み女と駆出し男」製作委員会