奇跡の2000マイルのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『奇跡の2000マイル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ロビン デビットソンの自伝の映画化。
愛犬とラクダとの旅。
ひとり旅は好きだけどこんなことはなかなかできないだろな

オーストラリアの砂漠をインド洋に向け横断。普通ならありえないって思いそうな設定…

>>続きを読む

犬とラクダを連れて、オーストラリアの砂漠を横断した女性の話。

CGではなく、本物のラクダを使った撮影は、まるでドキュメンタリーを見てるかの様だったし、オーストラリアの広大な自然は見ていて癒された。…

>>続きを読む

若者の無謀な挑戦を描いたロードムービー。
それ以上でもそれ以下でもないストーリーなので(誉めてます)、邦題の“奇跡”という言葉は大げさだし、かと言って“自分探しの旅”と表現するのも陳腐かなと。

ロ…

>>続きを読む

都会のごちゃごちゃした会話・環境に嫌気がさした女性が、かつて父親が横断したように、オーストラリアの大陸を、ラクダとともに横断する旅の実話。
とても面白かった。

これをすると決め、それに一…

>>続きを読む

ウマヅラアダムのラクダ物語 主役じゃないけど
彼女の背景や旅立つ理由もやんわりと
場面場面の切り替わりもなんだかブツ切りに感じるけれど
観てるこっちも口に砂、顔に虫の感覚を味わえる体感型映画
そんな…

>>続きを読む

奇跡の2000マイル(原題:TRACKS)を観た。
日頃周りに当たり前にある食料、家、衣服、高い制服を着て毎日のように行っている学校、全てが凄く贅沢?変?何とも言えない気持ちに感じて、これを観るきっ…

>>続きを読む

ただひたすら、女性が一人でラクダと愛犬を連れて砂漠を横断するだけの話。

特にこれといって何かがあるでもなく。

でも、砂漠は美しいし、焼け付くような昼間の陽射しや、夜の寒さや、そういった気象条件な…

>>続きを読む

2016.8 in 金沢

1年前に観賞。備忘録です
1人の女性が、オーストラリアのウルルからインド洋に向かって西へ向かう話。ラクダ数匹と犬を連れて。

相棒の犬が毒を食べてしまって、ロビンが泣く泣…

>>続きを読む
ラクダ!!!!!と犬!!

周りがみんないい人だけに主人公が……って感じ。犬が亡くなってしまったけどそういうのも込みで覚悟したんじゃないの??

感動の実話。
「一つの場所に思い詰まったら、思い切って飛び出す」

孤独を抱えながら、ラクダと犬を連れ砂漠横断にチャレンジした女性の物語。
いろいろ考えさせるお話ではありますが、重くなく、非常に見や…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事