まずエディレッドメインの演技が非常に素晴らしい。正直、ここまでの演技力には脱帽しました。カップルでも一人でも十分楽しめる映画だと思います。そして、最後の演出もお見事です。これがなくても素晴らしい映画…
>>続きを読むananシネマナビ、2015年2位の「博士と彼女のセオリー」をAmazon primeで鑑賞。ホーキング博士の実話を基にしたお話し。博士と妻ジェーンの魂が、強く魅かれ合う序盤から、夫婦の形が変わって…
>>続きを読む車椅子の天才物理学者スティーヴン・ホーキングとその妻ジェーン・ワイルドの出会いから別れを主に切り取ったノンフィクション。
物語の軸がこの二人の関係性の変化で、原作本は妻のジェーンによるものなので主…
すごくしんみりした。
家族愛、夫婦愛。サブテーマは「愛」だろう。ってくらいに愛を感じた。病気だとわかった時、女王陛下に会いに行く時同じ行動をしたところになぜかジーンときてしまった。これが実はというこ…
不治の病に侵されたホーキング(エディ・レッドメイン)とそれでも共に歩むと決めたジェーン(フェリシティー・ジョーンズ)。
若い二人の将来にはどう好意的に見ても困難しかなく、実際ホーキングの父親が「こ…
天才物理学者として将来を嘱望されているスティーヴン・ホーキングは、
ケンブリッジ大学の大学院でジェーンと出会い惹かれ合う。
しかし、直後にスティーヴンは難病ALSを発症し、余命2年の宣告を受ける。
…
想像の何倍も良かった。
まず演技が上手すぎる。
途中切なくて悲しくてちょっと泣いちゃった。
あとジェーン強いなあほんまに。カッコよかった
実話やからこそ純愛なんかと思ったらそうでもなかったし、けどこ…
難病を患った上でも、投げやりになるのではなく、ユーモアと希望を忘れずに生き続ける姿に、人間の逞しさ、愛の力を感じた。
病気の進行とともに複雑な夫婦関係になっていくが、最後のセリフによってその関係が美…
記録
エディの演技が本当に素晴らしい
ケンブリッジ大学、なんて素敵な建物なの!
青や黄色がかった淡い画質と柔らかい光の表現が印象的、繊細で美しい音楽の数々も本当に素敵だった
最後に時間を巻き戻すの良…
(C)UNIVERSAL PICTURES