サヨナラの代わりにに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『サヨナラの代わりに』に投稿された感想・評価

ten

tenの感想・評価

3.8

最期まで尊厳を尊重してもらえるケイトがとても羨ましくなった。その尊重してくれる相手をしっかり自分で見付け出してるからこそのカッコよさ。あそこで信頼に応えるベックの強さも好き。あれが無駄な経験なわけな…

>>続きを読む
tramyon

tramyonの感想・評価

3.8

初めの方とか、最強の2人に似てるなとか思ってた。
ケイトのALSの症状が進行するにつれてヒラリー・スワンクの演技の凄さが出てきてた。
様々な問題があったりする中でも、自分のことよりも人のことを考えて…

>>続きを読む
Yuna

Yunaの感想・評価

4.3

素敵な話すぎたしすっごいよかった、まじで泣いた、けど見てるの辛すぎた〜〜!いい話すぎてほんとに切なさもありバカ泣いた〜辛かった〜!最後とかもうなんとも言えない、5にしたいくらいだけど辛かったので、、…

>>続きを読む

ALS(筋萎縮性側索硬化症)がどんな病気か調べてみるキッカケになった本作品に感謝です。

ALS:運動神経系が少しずつ老化し使いにくくなっていく病気。運動神経系に障害が出るが、程度や進行速度は個々異…

>>続きを読む

凄くいい映画でした。
心の強さ、本当に強い人とは、とても考えさせられる映画でした。
どうしてこの人は身体が不自由なのにこんなにも五体満足の自分より強いんだろう、生きるって凄いことなんだなと改めて感じ…

>>続きを読む
 『最強のふたり』の女性バージョン。と言うとざっくりしすぎかな。
 テーマがテーマなだけに、涙なしでは観られません。
 ヒラリー・スワンクもエミー・ロッサムも、どちらも素晴らしい。
ocu

ocuの感想・評価

4.0
生きるも死ぬも、決めるのは自分。

誰かに想われながら死ねたら幸せ。
結

結の感想・評価

3.6
主人公や周りの様子が話が進むにつれて変化していって見てて辛くなった
感動というより考えさせられる系かなあって思った
文句なし!
一級のドラマ。
社会性とストーリーの面白さのがっぷり四つ。
泣けるよコレ。
s

sの感想・評価

4.5
それぞれの結末があるとして、それまでの過程をどれだけ大切に出来るか、改めてその重要性を感じた。終わる時が何時なんて分からん。

あなたにおすすめの記事