怪獣の日に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『怪獣の日』に投稿された感想・評価

桃龍
3.0

『シン・ゴジラ』や『大怪獣のあとしまつ』を先取りしているというレビューがあったので鑑賞。
しかし、CGは悪くないが、演技のレベルが低い。いっそ『アルプススタンドのはしの方』みたいに、怪獣いっさい出さ…

>>続きを読む
2.9
怪獣の後始末でやってほしかったこと
これがもっとしっかり作り込んでくれてたら最高やった
2.9

未知の怪獣という存在を、福島の原発や、沖縄の米軍基地、他にも私が知らないだけで各地に多くあるだろうこういう話、の比喩として描き切るのはとても上手かったし、教材にできそう。呆気ないオチも好き。

その…

>>続きを読む
kito
3.0

「大怪獣のあとしまつ」よりも「シン・ゴジラ」よりも先に作られていて、それぞれの二番煎じではないオリジナリティだけでたいしたものだと思う。

財政的に行き詰まっている町の浜辺に打ち上げられた怪獣の”死…

>>続きを読む
meg
3.0
大怪獣のあとしまつとほぼ同じ題材。
短編でサクッと見れてオチも含め楽しめた。
3.0

自主制作だけど怪獣特撮映画の空気を味わえるのは良かった。

怪獣は明らかに原発や放射性廃棄物のメタファーなんだろうけど、
政府の役人等が分かりやすい悪としてテンプレ過ぎて、
展開が読めてしまうのが残…

>>続きを読む
は
2.7

自衛隊が倒した怪獣の死体をどうするかって話。

音楽も映像も昔の怪獣映画の雰囲気出てていいですね。
内容はあってもストーリーは特にない感じ。
オチはずっとそうなるぞと示唆し続けられてたので意外性なか…

>>続きを読む

怪獣の後始末の原点?

鯨が漂着するまちに突然、怪獣が漂着‼︎
生きてるのか?死んでるのか?
冬眠してるだけなのか?
そのまま、観光名所として残しておきたいけど…

漂着したその後の住民達のさまざま…

>>続きを読む
3.0

ネットの『大怪獣のあとしまつ』関連の記事中で言及されていた短篇で、YouTubeにアップされていたのを見学。

ルックがもう普通の劇場公開作品のそれで、とても低予算の自主制作には見えないというのがす…

>>続きを読む
kanao
3.0
SFを現実的に片付けてくれる空想科学読本系映画とても好きです。漂着した怪獣めっちゃ臭そう。

30分じゃ物足りないなぁ…もっと解剖とかして欲しい…。「大怪獣の日」を待ってます。

あなたにおすすめの記事