パレードへようこそのネタバレレビュー・内容・結末 - 14ページ目

『パレードへようこそ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ついにみました!アンドリュー・スコットと(自身の鑑賞の)前評判が良かったので鑑賞。普段アクションとかコメディみたいなもんしか見てないので楽しめないかもと思ってたけど…最後まで飽きずにみることができた…

>>続きを読む
LGBTのメンバーであるゲイの男性が披露するダンス、レディー達を魅了していくシーンがお気に入り
変なプライドになんかとらわれないほうが、ずっとかっこいいよね。

実話を元にした映画っていうのと、セクシャルマイノリティが出てくる映画っていうのが好きなのでそれで加点。
とても映画的に脚本を書き直してるんだろうなーと思いました。結局最後まで認めてくれなかったあの親…

>>続きを読む

面白かったし晴れやかな気持ちになる。
コメディミュージカルとしてまとめているからすんなりと楽しめる。重くも悲観的にもなりすぎていない。
出演者達のように一生懸命になれる様を理解できない人もいることを…

>>続きを読む

80年代、不況に揺れるイギリス。
サッチャー首相が発表した炭坑閉鎖案に対するストライキは4ヶ月にも及び、炭坑夫の暮らしは困窮していた。そこに手を差し伸べたのは、ロンドンのLGSM(炭坑夫支援レズビア…

>>続きを読む

無駄に生きるな 人生は短い。
本当だよ…

LGSMのメンバーと村の人たちが打ち解けるきっかけとなったダンスシーンはすごく印象的で楽しくて素敵なシーンだった。

シンプルなアイデアだけど、簡単ではな…

>>続きを読む

同性愛者の団体に支援要請の電話がかかってくる話かと思ったら逆だった(笑) ゲイの方から勝手に支援を始めちゃうという。で、支援を申し出ても同性愛者への偏見のせいで断られ続けていたんだが、南ウェールズの…

>>続きを読む

やさしさとあたたかさとかなしさと勇気でできてる映画っていいな。
ダイのスピーチうつくしかったな。
おばさま達が勇敢で可愛かった。
ビル・ナイすきだ。
サンドイッチのパンを切りながら、自分もゲイだって…

>>続きを読む

2015.05.31

ワクワク、ワクワク、ワクワクワクワク...
ムズムズ...あー動き出したい!となる映画。

偏見や差別がこんなにも人を傷つけているのか。しかしそれに正面から立ち向かった人たち…

>>続きを読む

なんの迷いもなく★5つ
セクシャルマイノリティを取り上げた映画はいくつもあるが、本作は最も胸を打つものだった。
「連帯」という言葉はどこか古くさい響きがあったが、この作品での「連帯」とは痛みを分かち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事