予告篇を観ただけではどんな作品か判らなかった。
わたしの世界から映画が消えたなら・・・、ビデオ屋が貸本屋に変わるくらいで済むだろうか。映画を知ることがなかったらきっとアンバランスな人生行路だったか…
佐藤健祭り〜
2016年の作品だったんだ⁉︎
レトロな雰囲気満載。そう函館ロケでした。
見覚えのある景色が、寂しい色で染められて。
余命を延ばすために、色んなモノを失っていく。
自分がいなくなって…
2025-209本目
2度目の視聴。
1度目は衝撃すら覚えたのに…。
忘れた頃に見たら時系列の飛び方が難解で、映像だけでは理解しづらい。その複雑さが逆にアーティスティックな味わいを生む。
ただ深…
昔に小説か映画かで見たことのある話だった。いろんな映画にあるたくさんの名言にならってこれからは生きていきたいと思った。
この話の中では、「人間が猫を飼ってるんじゃなくて、猫が人間のそばにいてくれてる…
余命宣告されその余命と引き換えに
世界から消えていく物を悪魔と取引する…
何を消すか問われるのかと思ってた。
…ならば、世界中から消えてほしい
ゴミや犯罪、戦争、病気…とか
安易に考えてしまったけ…
全体的に青っぽい画面で美しい音楽が流れて登場人物が泣いてといううつくしい感じの映画だった。
佐藤健くんの一人二役が、表情と喋り方と所作だけでほんとに別人格に見えてすごい。一番の見どころは最初の方の自…
(C)2016 映画「世界から猫が消えたなら」製作委員会