https://stand.fm/episodes/6418687a3f89ce7ecabed14b
こ…これは…
衝撃過ぎる。
まさに魅了されるという言葉が相応しい。
ここまで音楽に人生を捧げられ…
音楽のジャンルとしてのジャズにはあまり興味はないものの
音楽を聴くことは好きなので、
アカデミー賞を受賞した映画ということもあり以前からその内に観ようと思っていたので、、、、
何と言えば…
音楽家になるために音楽学校に入学したアンドリューはドラムが未熟なので、テンポがよく間違える(それは仕方ない。あるある)
なのに、スパルター教師がアンドリューに厳しく精神追い詰めれれるぐらい発狂して叱…
音楽で成り上がりたい、頼りないか弱い青年ドラマー
演奏家を駒として扱う完璧主義の狂ったパワハラJazz指揮者
本物の演奏は、愛や友情なんて関係ない、
エゴ、憎しみのぶつかり合い、それを超えた先の…
美しい演奏を楽しむ音楽映画ではない。
師匠と弟子の絆の深さに感動する映画ではない。
夢を追って努力を重ねる青年から元気をもらうような映画ではない。
唯一無二。狂気に引き込まれ、恐怖し、感動する…
歴史に名を残す伝説のドラマーになることを目指す有名音楽大学院に通うニーマン(マイルズ・テラー)と、狂気染みた独自の教育理論で伝説的プレイヤーを育てることを掲げるフレッチャー(J・K・シモンズ)の二人…
>>続きを読む© 2013 WHIPLASH, LLC All Rights Reserved