セッションの作品情報・感想・評価・動画配信

セッション2014年製作の映画)

Whiplash

上映日:2015年04月17日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 本物の才能に対抗するには厳しい世界での猛練習が必要だ
  • 主人公が徐々におかしくなっていく様子が見て取れる
  • ジャズに興味がなかった人でも小気味良い音楽に魅了される
  • ドラムの演奏技術は一朝一夕で身につくものではなく、血と汗と狂気で構成されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『セッション』に投稿された感想・評価

狂いすぎてて印象に残ってる映画。
手に汗握る展開が続いていくカッコ良すぎる映画。
呼吸すらさせてくれない狂気すぎるラストだけでも観ないと人生損しそう

https://stand.fm/episodes/6418687a3f89ce7ecabed14b
こ…これは…
衝撃過ぎる。
まさに魅了されるという言葉が相応しい。
ここまで音楽に人生を捧げられ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

スパルタ指導は好きですか?系ジャズドラマーへの険しい道

パワハラなのか?それとも最高を目指すがゆえの、愛の鞭なのか?
期待されてるからこその厳しさなのか?本当に?🤔
疑心暗鬼なりそうなくらい棘の道…

>>続きを読む
くま
3.8

音楽のジャンルとしてのジャズにはあまり興味はないものの

音楽を聴くことは好きなので、

アカデミー賞を受賞した映画ということもあり以前からその内に観ようと思っていたので、、、、

何と言えば…

>>続きを読む
eda
4.2
ストーリーの大きな起伏はないけど、すごい緊張感。
ドラム好きだから見応えあった!
演奏かっこいい。
5.0

音楽家になるために音楽学校に入学したアンドリューはドラムが未熟なので、テンポがよく間違える(それは仕方ない。あるある)
なのに、スパルター教師がアンドリューに厳しく精神追い詰めれれるぐらい発狂して叱…

>>続きを読む
4.0

音楽で成り上がりたい、頼りないか弱い青年ドラマー

演奏家を駒として扱う完璧主義の狂ったパワハラJazz指揮者

本物の演奏は、愛や友情なんて関係ない、
エゴ、憎しみのぶつかり合い、それを超えた先の…

>>続きを読む
nick
-
2018/09/18
Amazonプライム

セッションはどこにも無かった。 原題の「むち打ち」はあったけど。
4.1

美しい演奏を楽しむ音楽映画ではない。

師匠と弟子の絆の深さに感動する映画ではない。

夢を追って努力を重ねる青年から元気をもらうような映画ではない。

唯一無二。狂気に引き込まれ、恐怖し、感動する…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事