セッションの作品情報・感想・評価・動画配信

セッション2014年製作の映画)

Whiplash

上映日:2015年04月17日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 本物の才能に対抗するには厳しい世界での猛練習が必要だ
  • 主人公が徐々におかしくなっていく様子が見て取れる
  • ジャズに興味がなかった人でも小気味良い音楽に魅了される
  • ドラムの演奏技術は一朝一夕で身につくものではなく、血と汗と狂気で構成されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『セッション』に投稿された感想・評価

3.7
NOT MY F*CKING TEMPO!!!!!

競技に対する厳しさや過酷さを精神的にも肉体的にも全身全霊で表現している一本。
鬼軍曹が表現者としての在り方をこれでもかと叩き込んで来ます。
兎にも角にも付いていけない者は去るのみ。
いわゆる体育会系…

>>続きを読む
4.5
狂ってる主人公。
ラストにこの映画の全てが凝縮されてると感じてしまうくらいに力が入っている。
また見る気力は正直出ないが何かに必死に頑張っている人ではなく頑張った人に見てほしい。
3.0
このレビューはネタバレを含みます

『セッション』(原題:Whiplash)は2014年公開のアメリカ映画。デイミアン・チャゼル監督の代表作で、若きジャズドラマーの成長と葛藤を描いている。第87回アカデミー賞で編集賞、助演男優賞(J・…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ニーマンもフレッチャーも狂気じみててお互いのエゴをぶつけ合うって感じで最後らへんはお互いがしてやったぜみたいな感じ。
でも無理やり綺麗な展開に持っていかず、人間の醜い部分が見えてそれはそれでよかった…

>>続きを読む
は
3.8
小中思い出すから嫌い。
4.5

まさに“狂気“を体現したような作品。
どん底を知ってこれから再起を誓うタイミングでみるととてもエネルギーをもらえる作品だった。

何度でも這い上がり、自分のこだわりを究極に解放したい!ブレイクスルー…

>>続きを読む

狂気の一言
理解できたのは、上出来の一言で阿っていては、天才も至高の作品も生まれて来ないということ。

そう、そこそこの指導では、そこそこまで。あとは偶然の産物を待つしかない。
確かにそうだけどね、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事