セッションの作品情報・感想・評価・動画配信

セッション2014年製作の映画)

Whiplash

上映日:2015年04月17日

製作国・地域:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 本物の才能に対抗するには厳しい世界での猛練習が必要だ
  • 主人公が徐々におかしくなっていく様子が見て取れる
  • ジャズに興味がなかった人でも小気味良い音楽に魅了される
  • ドラムの演奏技術は一朝一夕で身につくものではなく、血と汗と狂気で構成されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『セッション』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

これこそ、完璧な師弟映画だと思ってしまった。

全く正しくない方法で指導するフレッチャーと、全く正しくない音楽以外のものの切り捨て方をするアンドリュー。
2人とも信念はあってる。そして、2人とも間違…

>>続きを読む
4.5

指導者の人えぐい。

でも主人公の理解されない気持ちとか、どうしても上手く行かない感情とかがすごくリアルで共感できたり、自分見てるみたいでなんか辛かった。

最終的には何を伝えたかったのかよく分かん…

>>続きを読む
4.5
全てを捨てて情熱の炎だけを握りしめられる者だけが到達できるセッション。
イカれたパワハラ指揮者に食らいつく若いドラマー
意地とプライドとテストステロン

パワハラ、体罰という世間一般から見れば大バッシングな行為も、偉大になるために必要である、かどうかを考えさせられる。6年前の生徒の自殺での体罰の失敗はあるが、最後の主人公の演奏で体罰(パワハラ)による…

>>続きを読む
02
4.2
このレビューはネタバレを含みます

たった100分の中で色んな感情にさせてくれる作品だった。

守破離だね

確かにその人の成長を止めてしまうのって肯定の言葉だったりするよね
悔しさ恥ずかしさをバネに成長することの方が多いし、肯定して…

>>続きを読む
Ukyo
4.0

This is classic. The conductor said that “even though I never had a Charlie Parker, I tried”, but a…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

この映画は映画館で見る方が良さそう。パソコンからの音ではもったいない。

フレッチャーもニーマンも良くも悪くも狂っているなと感じた。音楽に対しても、JVCでの復讐のやり合いも。
作品の序盤はそれぞれ…

>>続きを読む
蓮
4.3
狂気と狂気ぶつかり合う

ラストシーンのアンドリューとフレッチャーが観客を置き去りにして、ゾーンに入る瞬間がたまらない

また見る
5.0
お互いの復讐の仕方が好き
いつか映画館の大画面と音響で見れる日が来るといいなって思って調べたら、リバイバル上映してたことを知って驚き
もっと早く出会いたかった映画

あなたにおすすめの記事