バトル・オブ・ライジング コールハースの戦いの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『バトル・オブ・ライジング コールハースの戦い』に投稿された感想・評価

hmz
-

マッツ生誕祭。
馬にも乗れるマッツ。
フランス語も話せるマッツ。
ハリウッド系とかの大作だと、そもそものキャラクターが濃いような役回りを演じることが多いけど、実は演じるのが難しそうな繊細な役が得意な…

>>続きを読む
あき
3.2

淡々とした映画でちょっと寝ちゃった…。

妻が殺された時点でコールハースの覚悟は決まってたんだろうけれど理不尽でやるせない。マッツの演技力ファンとしては最後の表情を見るためにこの2時間耐えた意味はあ…

>>続きを読む
マッツてパパになってほしい男No.1
お誕生日おめでとうマッツ
jojo
3.2

馬を奪われ、挙げ句の果てに妻を殺され、復讐に燃えるマッツ・ミケルセン。
寡黙ながら迫力ある役柄が似合うクールなマッツ。
あまりに不条理な展開に事態の好転を期待するも、刻々と時は過ぎていき、ついにはそ…

>>続きを読む
3.2
理不尽物語。
胸糞でもあり…。自分の中ではダンサーインザダークと似た味わいだった。
領主も女王もクソ。
派手な映像は一切なく情景や表情などで空気を感じる映画ですわ
時代が時代なんでなんともスッキリしない
furip
-

間もなく配信が終わってしまうということで
「バトル・オブ・ライジング」を観ました。

マッツ・ミケルセンさん演じる主人公コールハース。外見も所作も圧倒的に格好よく、静かな迫力がありました。ただ、全体…

>>続きを読む
ココ
2.0

マッツのハズレ率もなかなかのものだ。ぼちぼちいい暮らしができていて家族もあるのに、たかが馬2頭のために全てをめちゃくちゃにして。アホ死ねとしか。一人でやれよ。こういうのほんとイラつくんだわ。クソ邦題…

>>続きを読む
けん
1.8

マッツ・ミケルセンだから期待して見たものの
全体的に北欧まったり感での復讐て感じで、途中で寝てしまった。
何に対してのどういう復讐なのか、きっかけやバックグラウンドが、やんわりしすぎ。

中世期の理…

>>続きを読む
3.0
命を懸けて正義を貫くのはわかるけど最愛の家族がまだ残っているなら他の選択肢もあった気がするなぁ

あなたにおすすめの記事