陸軍中野学校 雲一号指令に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『陸軍中野学校 雲一号指令』に投稿された感想・評価

たむ

たむの感想・評価

3.4

第二次世界大戦前の日本軍の諜報活動を描くシリーズ第二作です。
前作が陸軍中野学校時代で、増村保造監督らしいドラマでしたが、ここからはミッションに挑むサスペンスのプログラムピクチャーとなり、娯楽映画色…

>>続きを読む
papanda

papandaの感想・評価

3.4

第1作は選ばれた士官学校卒業生が訓練の中で秘密戦士になっていくのと同時に、人の感情を失くし任務のためには仲間も婚約者も殺すことを厭わない姿が描かれた。その非人間性が戦争に向かう時代を描いていたように…

>>続きを読む
Hiro

Hiroの感想・評価

3.3

冷酷を描けば、暖かさを描くことになる。

神戸港から新型兵器や兵士を満載し大陸へ向う軍用船が次々に爆沈される事件に母校の名誉と祖国の運命を賭けて挑む椎名次郎。国際牒報機関を壊滅させる中野学校の活躍を…

>>続きを読む
2022.11.30 Prime Video
真栄田

真栄田の感想・評価

2.9
シリーズ2作目
脚本は良く出来てるし、尺もタイトな筈なんだけど
何故か冗長に感じてしまった

序盤の爆発シーンは好きだったけど、ソレ以降が地味だったなぁ
留々家

留々家の感想・評価

3.5
前作では良心があるのかないのか不気味なところが魅力だった草薙中佐が、本作では普通に人情味があってちょっと残念だった。
Fisherman

Fishermanの感想・評価

3.1

密かに指令を受けて単独で行動するスパイじゃなかった。"雲一号指令"ってカッコいいのに、椎名少佐として憲兵隊とともに事件解決するのはもはや警察か探偵。唯一、苗字が違うだけ。
北京に派遣されてたのに、い…

>>続きを読む
YAS

YASの感想・評価

-
パイプ型望遠鏡
大型も大型犬
白い靴
細長い梅香
牧師の日本語なかなか厳しい
雷蔵の関西弁の色気
佐藤慶逃
enter

enterの感想・評価

3.8
ちゃんとスリルとサスペンスのスパイ映画になっとる
地味目だけど、逆にリアルね

あなたにおすすめの記事