チリのコロニア・ディグニダという実在した施設を舞台にクーデターに巻き込まれ捕まってしまった彼氏がそこに連れさられてしまう。
レナは単身ダニエルを救うため入所するが、そこは想像を絶するところだった。入…
チリのキリスト教宗教施設"コロニア・ディグニダ"で行われた拷問や虐待と、収容された恋人の救出のために単身で潜入した女性の体験を描く、実話に基づいた映画。閉鎖されたカルトの恐ろしさ、おぞましさ、最後ま…
>>続きを読む愛する人のために、自ら危険な場所へと飛び込む主人公。スリリングで、中毒的なオカルト要素もあり、忘れられない作品。事実をもとにしている部分もあり、作品の背景やその実際の記録にも興味が湧き調べてしまった…
>>続きを読む社会主義主義初の自由選挙による大統領政権下による1973年のチリで実際に起きた事件を映画化。冷戦時代だったので、米国に敵とみなされたチリは、大いに国を乱され、軍事クーデターが起きる。
ドイツ人ジャー…
チリ・クーデターの際の実話を基にした作品です。
ナチスの残党パウル・シェーファーと結びついた拷問施設『コロニア・ディグニダ』の実話を描いたものです。
実話とは思えないほど残酷で目を背けたく…
軍事政権の元では、暴力や洗脳で容易く囚人たちを従わせるカルトな独裁組織が蔓延る。
圧倒的不利な状況においてバカの振りや、従順な振りをして敵を油断させ反撃の機会を待つとという忍耐力と自制心が重要なん…
前知識ゼロの中、ハンガーゲーム的な展開を予想していたのが、まったく別物。かつてチリに実存したカルト組織から恋人を救出すべく潜入する女性をエマ・ワトソンが好演。ただ、コロニア・ディグニアの恐ろしさが今…
>>続きを読むカルト教団に囚われた恋人を救うべくエマ・ワトソンは素性を隠して潜入する…。ザックリいうとこれが「コロニア」の物語だ。実話に基づいた物語でありながらメッセージ性は乏しく、社会派映画としても正直あまり面…
>>続きを読む感想川柳「混乱の 影にナチスと 共産主義」
予告が気になって観てみました。φ(..)
フライトでチリを訪れたドイツのキャビンアテンダント・レナは、現地の政情を確認するために滞在していた恋人・ダニ…
©2015 MAJESTIC FILMPRODUKTION GMBH/IRIS PRODUCTIONS S.A./RAT PACK FILMPRODUKTION GMBH/REZO PRODUCTIONS S.A.R.L./FRED FILMS COLONIA LTD.