面白い。合理性vs感性、ノーチラス号というある種の監獄、ネモ船長という国主とそこに流浪したネッド一同。人間を信頼しないネモ船長、科学力は天才的というのが歪んだノーベルのよう。
冒険譚的な面白さもあ…
ディズニーシーのアトラクションで有名な、ジュール・ヴェルヌ原作の冒険小説の映像化作品。
青く輝く大海原もあれば、仄暗い深海もあり、とにかく美しい海の描写。
有名なクラーケンとの闘いも水中農園での活動…
ノーチラス号大活躍!!
今度シー行ったとき写真撮って映画と見比べよう
アトラクションみたいに地底人みたいなファンタジー要素なくてむしろ現実的で悲しい内容だった…
とはいえ乗るならやはり元ネタの映画…
面白い!ド迫力の特撮に魅了されてしまった。海外の特撮モノ(?)に疎いためほとんど初めての体験だったが、日本の同年代のモノと比べても遜色なく、なんならセットや撮影の規模などは流石に米国の映画で、こちら…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
改めてカーク・ダグラスの偉大さを実感。
内容は小説から大きく逸れているが、魅力はふんだんに盛り込んでいる。ネモ船長、アロナクス、ネッドと誰にでも感情移入できる。ネッド側だけ追っているとふつうに脱出で…
ディズニーが反核戦争映画を作った時代!
1954年(昭和29年) アメリカ・ディズニー映画
この同じ年、日本で生まれた初代「ゴジラ」と同様、 本作も反核戦争・平和を希求する映画でした
本作で…
アトラクション大好きなのに初めてみた
ノーチラス号もヴォルケイニアも巨大イカも電気ビリビリも、知ってるモチーフたくさん出てきて嬉しかった
未知の海底を旅するワクワク感はアトラクションの世界観その…
まず最初にセット?というのですか?が手作りで好き!それと今ではみれないCGでない背景がめっちゃ好き!
潜水艦暮らしのワクワクする設定たちが好き
内容に関しては最後が期待にそれたと思いきやでもその結…