海底二万哩のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『海底二万哩』に投稿されたネタバレ・内容・結末

BGSを知りたいと思い鑑賞。
ノーチラス号の艦内のデザインはわくわくした。映画のままアトラクションにはできないなと納得。ジュール・ヴェルヌの原作小説も読んでみたい。

アトラクションは本当に忠実に再現されているんだなあと感動した。
ただアトラクション内に出てきたような未知の深海生物は特に出てこないんだなと思った。どっちも好きです。

----------
追記
少…

>>続きを読む

ディズニーシーでアトラクションに乗ったあと映画の方が気になり帰って鑑賞
アトラクションの要素がほぼ無く
内容としては海の物語というより船長の考え方とそれに反する3人の物語
巨大イカが出てくるのだが少…

>>続きを読む

🌙2023.09.13_23-115

アトラクションが好きでずっと見たかった作品
バックグラウンド目的で見たけど
なかなか面白かった!
古い映画の割にストーリーや映像が凝ってる
作品の雰囲気はアト…

>>続きを読む

ネモ船長が憎しみの世界に生きながら平和を求めて海底を旅する姿を教授が見て語る物語。

小学生の頃に本を読んだのが懐かしい。

船長のオルガンを弾く時の汗と船に衝突する時の目が印象的で、教授との掛け合…

>>続きを読む
もっと深海みたいなところを探検するのかと思ってた笑
次ディズニーで海底2万マイル乗るのが楽しみ!

ミステリアスアイランドでは英雄的な扱いのネモだが、あまりのクズっぷりに驚いた

俺が法律だと吐き散らし、陸上の人間をノーチラス号で次々と襲撃、海の藻屑にしていく、また自分に盾ついたものはすぐに地下牢…

>>続きを読む
ノーチラス号の内装がめちゃくちゃ好きです。というかノーチラス号の外観が好みなので好きな映画です。ストーリーは割とありがちかも……?
原作を読みたくなる素敵な世界観でした。
海の恐れられてた生物が実は潜水艦だったって設定めちゃくちゃ好き。

ジュール・ヴェルヌ原作、ディズニーシーのアトラクションでおなじみの作品。

なので「ネモ船長と仲間たちの愉快痛快ドタバタ冒険記!」みたいなのを期待していたのですが、良くも悪くも予想を裏切られる作品で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事