海底二万哩のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『海底二万哩』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ディズニーのアトラクションから深海の神秘みたいなシーンもあるのかと思ってたからちょっと残念だった。
ネッドが自己中を悔いたり反省するシーンないとネッドの一人勝ち感があって腑に落ちない。
痛い目ってい…

>>続きを読む

1954年の映画なの⁉︎
そんなに前だとは思わなかった

海の中での狩り
ウミガメさんちょっとかわいそうだった

海の中の探索ワクワクした
あと海の中で着るスーツ??がレトロな感じでかっこよかった

>>続きを読む

あれだけパークに行っているのに、観ていなかった映画

最初にクルーが登場した時には、もうキャストさんでしかなさすぎて感動(パークで感動するのが正規ルート)

ネモ船長の発明品って、現在の科学で頑張っ…

>>続きを読む
船長が1番に戦うのかっこいい
1番の宝というものはな、健康な精神と満ち足りた胃袋だ

ディズニーシーで1位2位を争うくらい好きなアトラクション。
ノーチラス号がこんな素敵な潜水艦やったとは、、、

近未来のハイテクなのも好きやけど、夢とロマンが詰まっててワクワクした。

ネモ艦長はク…

>>続きを読む

、、、、、!!
アトラクションの可愛い海底人でてこないやん!海での生活パートは楽しかったけど、海底フォーカス少ない!思ってたんと違う!よく考えたらそりゃそうだけど2万マイルは深さじゃないね!でも昔の…

>>続きを読む

ディズニープラスで配信一時終了ということでみた。
出だしからあのディズニーシーの海底2万マイルの音楽でテンション上がった。この作品を元に作られているとは聞いていたが出だしからくるとは思わずとても嬉し…

>>続きを読む

なかなか良くできたディズニー特撮映画。

マイケル・シェンカー・グループの曲「♪キャプテン・ネモ」などもあり、「ネモ船長」というキーワードを良く聞いていたので、この映画を観た。

ノーチラス号はかっ…

>>続きを読む

教授や助手、強い男ネッドが町で噂されている海の怪物調査に行く。怪物の衝撃で船から海に投げ出され漂流し、怪物の正体であった潜水艦にたどり着く。
そこでオットセイをペットにしているネモ船長。教授はネモの…

>>続きを読む

アトラクの背景がわかるかな?と思って観ようと思いながらも、中々観ていなかった作品。

この時代に観るとそこまでインパクト無いけど、当時だったらロマンがあったのかなあ、と。
ヴォルケイニアレストランの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事