草原の実験のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『草原の実験』に投稿されたネタバレ・内容・結末

中央アジア・ソ連の辺境での少女のつつましい日常が描かれています。美しい少女ですねえ。セリフは全くありません。ガイガーカウンターと死で示される意味不明な伏線があって驚愕のラストがあります。考えさせられ…

>>続きを読む

セリフ一切なしの珍しい映画
見終わってなんかすごい映画を見た…ってのが第一の感想
見た後にこの映画の時代背景を解説などで知ると理解が深まる

セリフがないためある程度推測しながら見ていく感じで、見終…

>>続きを読む

久しぶりにすごい映画を観た。
セリフが一切なく、初めは「ハズレか?」と思っちゃったけれど、気付いたらめちゃくちゃ見入っていた。

所々で示唆させる描写が視聴者の心の片隅に「もしや」をちょっとずつ植え…

>>続きを読む

穏やかでのどかな映像と音楽。
心地よい水の音に、鳥のさえずり🐦
全く台詞のない、映像で見せる斬新過ぎる映画でした。

父と娘、2人暮らし。
穏やかで慎ましやかな生活に幸せを感じていたある日、少女に起…

>>続きを読む

究極の反核作品。
言葉なんか要らない…。
核兵器など要らない…。
誰が核兵器を必要としてるの?
太陽と青い空と緑の大地と水があって、温かい家族と暮らせる家があれば、他に何がいるの?
それ以上に大事な…

>>続きを読む

セリフなし、美しい映像と過剰なくらい感動的に見せる演出と音楽。音楽は静かだけど不穏で特に声を使ったようなのが不気味。
生活を描くだけだが、家事より馬や車での移動や淡い恋心などを見せるので西部劇っぽい…

>>続きを読む

タイトルからしても最後そうなると言うことはわかってて観たんだけど、この映画が一番伝えたかったことはなんだろう。核の恐ろしさ?世界の終わりのボーイミーツガール?爆風でお墓の父親が見えるのが怖かった。

>>続きを読む

何故この映画を不完全な状態で鑑賞してしまったのだろう。
本当に勿体ない、いつか映画館でみたい。

事前情報ほぼなく見てたからびっくり。
台詞がない分メタファーってほどでもないけど画面の中で色々説明し…

>>続きを読む

その少女は、大草原にポツンと建つ小さな家で父親と暮らしていた。家の前には家族を見守る一本の樹。毎朝、どこかへと働きにでかける父親を見送ってはその帰りを待つ少女。壁に世界地図が貼られた部屋でスクラップ…

>>続きを読む
台詞のない映画
実験的な映画かと思ったら
ラスト衝撃

あなたにおすすめの記事