北の国から'84夏に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「北の国から'84夏」に投稿された感想・評価

やはり今シリーズは素晴らしい人間ドラマであると再確認した作品。
登場人物全員の人間臭さをまじまじと見せつけられた。
今作は特に人間の『弱さ』に焦点を当てた物語。
自分の、そして他人の弱さを知り許す心…

>>続きを読む
meguros

megurosの感想・評価

4.3

丸太小屋が焼ける回。それを契機に五郎はパワーを失い、電気を再び通すこともせず、お金をかけて人に頼ろうとするが、その姿を見た純から「昔の父さんだったらそんなことしなかった」と言われてしまう。これが「9…

>>続きを読む
katharine

katharineの感想・評価

4.6
初鑑賞。
人間の弱さをまざまざと見せつけられる。
厳しい境遇に真摯に向き合い続けること、誠実であり続けること。
しかしながら、人の誠意に触れた時、強くもなれるのだと思わせてくれる秀作。
kazu1961

kazu1961の感想・評価

4.2

▪️JPTitle :「北の国から ’84夏」
ORTitle: ※※※
▪️First Release Year : 1984
▪️JP Release Date : 1984/…

>>続きを読む
DaiManda

DaiMandaの感想・評価

4.4
子供がまだ食ってる途中でしょうが!!

ほんま、せつない。。暗い。。
でも、なんか無性に
ラーメン食べたくなるわー!

五郎も純も正吉も、みんな不器用。
だが、それがいい…

久々に観たけどやっぱり名作
特に今回はスペシャル版の中でも神回の1つでは

丸太小屋から始まり、雪子さんの選択、最後はあの名言が飛び出すラーメン屋で涙腺崩壊しました(๑ ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣…

>>続きを読む
Haman

Hamanの感想・評価

4.8

文学性高くてめっちゃ好き。今までも何度もお通夜みたいな食卓風景があったけど歴代屈指で地獄の食卓してるんじゃないでしょうか。純は本当にザ・人間て感じのへなまズル行動で人類の業をこれでもかと背負ってくれ…

>>続きを読む

北の国からベスト3に入る傑作。ラストのラーメン屋のシーンは号泣必至。上手くいかない人生の中で親子が壁にぶつかりながらも、子供は親から学び、親は子供からまた教えられ強くなる。
純も螢も本当に素直な演技…

>>続きを読む
SID

SIDの感想・評価

5.0
正吉がなんか切ない
純の正直に言えない気持ちとかも切ない

ラストのラーメン屋のクダリなんて涙が出てくる
MilleNotti

MilleNottiの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

〈正吉が全部悪いのか?〉
五郎が純に聴く。
黙っていた純は良くないけど
純の思いは〈説明〉しにくい。

描かれる純の成長は
やや歯がゆい時もあるが
戸惑いとか駄目さも含めて
正吉や蛍とも違っていて

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事