二重生活に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『二重生活』に投稿された感想・評価

5.0

財界の大物、その息子たち、警察、ホームレスという様々な階層を周辺に配しながらそれこそ監督作においては多分重要な女子大学生が死ぬことを中心において展開されるメロドラマ。動画を目にしたチャオが苦し紛れに…

>>続きを読む
reimen
4.3
胸糞な不倫映画。
けれど、ロウ・イエの描くサスペンスは何故か癖になってしまう。

最後にスローモーションで映される、少女を山の上から突き落とすシーンがなんとも目を背けたくなるような酷さ…
4.2

【感情面の劣化】

不倫やアンモラルな関係を通して現代中国のゴミぶりが語られる、ロウ・イエ監督の問題提起でもある。西村京太郎とは大違い。

人間の表の顔と裏の顔…といったテーマ自体『スプリング・フィ…

>>続きを読む
4.2

このレビューはネタバレを含みます

保育園一緒はあかんやろ!!!
一人っ子政策の闇
ブラインド・マッサージが良すぎて
立て続けに見てしまったため
インパクトは薄かった。
でもやっぱロウイエすき
エロとグロの加減が良い
memo
4.3

濃密に重なり合う人間関係が予想もしない方向へどんどん転がっていって、それぞれの嘘や真実が明らかになっていく。中国の街の息づかいを映し出す映像(ざらっと、じめっとしてる手触り、街の音や空気感、雑踏、窓…

>>続きを読む
ryo
4.3

1つ目の「殺人」は嫉妬がきっかけとなった。
2つ目の殺人は女を守るためのものだった。
女が1人の男を巡り争い、男が1人の女(もう片方の女を守ろうとしなかった!)を守るために人を殺した。
前者が醜くて…

>>続きを読む
mengru
4.2

愛憎劇だけど、俳優陣の演技が自然体でイライラされられることなく、冒頭から引き込まれた。自然体でありながらもそれぞれの場面で何を感じているのかがしっかり伝わってくる。雨のシーンが印象的な映画はたくさん…

>>続きを読む
4.5
エドワードヤン+キムギドクを薄めて早回しにしたような…辛い映画です……。
4.1

(過去鑑賞記録)

整った顔立ちの青年実業家を巡って描かれるドロドロの愛憎劇。

青年実業家ってそんなにヒマじゃないでしょう、てツッコミ入れたくなるほど呑気な青年でした。

昼から女子大学生とラブホ…

>>続きを読む
tonton
4.1

それぞれの物語が絡みあうが全てが他人にとってどうでもいいことの様に終わる。
ラストシーンも傍から見れば、いつものホームレスが暖をとっている日常の光景と変わらない。

だからこそ、この映画は素晴らしい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事