2015年、アメリカ、ファンタジー。
ティム・バートン印の童話世界ですねぇ。
怪力おちびちゃんと、透明人間少年が可愛いかった。
祖父から孫へ異能が継承され、その真ん中にいる実子(主人公の父親と…
このレビューはネタバレを含みます
ティム・バートン監督によるランサム・リグズのファンタジー小説『ハヤブサが守る家(→後に映画に合わせミス・ペレグリンと奇妙なこどもたちの邦題でも出版)』の映画化。
同作には続編もあり、全6巻で2021…
こどもと一緒に楽しめる映画。
(うちの子は洋画は決して観ないけど、なぜか)
主人公の青年の選択が素敵。
鑑賞後、爽やかな気持ちになれた。
ストーリー的には、もう少し捻りは欲しいけど、王道だと思う。…
20250930
奇妙な子供たちとエヴァ・グリーン先生の奇妙な生活をたくさん観たかったんだけど、ごった煮エンターテイメントしてた。いろんな角度で見せ場を作ってたけど、ややゴアあるしターゲットがよく分…
このレビューはネタバレを含みます
なぜループの世界で子供たちが暮らしているのか作中語でられず、モヤモヤしてしまう作品
しかし、ファンタジー作品としては楽しめる作品だった
ループの設定や子どもたちの不思議な力について深掘りされてないた…
え、もっとポップかと思ってた(笑)
大人向けなのね〜〜ってなったけどティム・バートン監督か!!
フロリダに住むジェイクは16歳。
幼い頃から祖父エイブに、他の人には見えないものが見える事や、戦時中…
異能バトルものだった。X-MENとの違いはループ設定。2016年の映画なのでいま見るとあんまり目新しさはないけど、ファミリーで見れるハラハラドキドキの楽しいファンタジー映画だと思う。
ティム・バート…
© 2016 Twentieth Century Fox