ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』に投稿された感想・評価

Hiro
3.3
中盤までは退屈だったけど、ミスターバロンが出てきてくらいから加速度的に面白くなっていった。

これぞティムバートン監督といった世界観で、大人向け絵本を見てるような気になる。
pon
3.6

あり得るかもしれないけどあり得ないかもしれない微妙な境界が面白い。

以前観たイタリアの映画を想起した…もしかしたら異能(peculiar)な人達って存在しているのかもしれない。ただ、その良心ゆえに…

>>続きを読む
3.8
久しぶりに見てみたらちゃんと作り込まれてるな世界観と設定、めっちゃ可愛いしめっちゃいい。ダークファンタジーごりごりの気がしてたけど、意外とライトなダークファンタジーな気も。
咲
3.2

このレビューはネタバレを含みます

前半あんまり面白みがなかったけど後半は面白かった。最後はあっけなかったけど。
LEGION
3.5

不思議な空間でありながらも対立構造含め要素がしっかりと確立された世界観であることに魅力を感じ、施設の子どもたちが持つ特殊能力に好奇心をそそられた。それぞれの能力を活かした敵との闘いも面白く、映像とし…

>>続きを読む

日本語字幕で鑑賞
ダークファンタジーに、【ループ】という概念も織り込まれていて、とてもおもしろかった
キャストの皆さんの美しさも観てて楽しい笑
特殊な能力を持った子どもたち…でも、それは誰かにとって…

>>続きを読む
面白かったけど、あんまり覚えてない。
時間戻すサーカスのとこ好き。
4.0
昔弟と映画館で見た思い出の作品を8年ぶり?に見ました。好き
ダークな世界観だけど奇妙な子供たちの活躍やミスターバロンの悪役だけどどこか憎めない物言いが刺さる。オリーブ可愛い

このレビューはネタバレを含みます

安定のティム・バートン!世界観好き!
特にエンディングがとても好き
祖父が死ぬ前の時系列に戻れてるから、祖父の死もない=家族との亀裂も生まれない世界線で生きていくことにしたんだね
何年もかけてたくさ…

>>続きを読む
soda
3.3

ティムバートンらしいダークファンタジーの世界観の中で、アクションもロマンスも主人公の成長も見られてさすがだなあ。
おじいさんとお父さんと主人公の関係や預けられた子どもたちの気持ちなども考察したくなっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事